初めまして![]()
今更ですが、あけましておめでとうございます![]()
![]()
今年もマイペースに綴りたいと思います![]()
2025年の大まかな我が家月収です![]()
私お給料:50,000円
主人お給料:257,000円
お義母さん家賃:50,000円
𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
合計:357,000円
主人は昨年2月に転職したばかりなので、多分暫く昇給はないので![]()
手取りで↑の金額になります![]()
私は年収で110~120万なので、5万だけ下ろして残りはお給料口座に貯めています。
私の美容代(2ヶ月に1度の美容室、月1回の爪育)と家族の衣服代、帰省時の費用、交通費以外の旅費はここから捻出しているのでそこまで貯まっていません![]()
固定費:280,000円
(食費、光熱費、家ローン、保険費、教育費、お小遣いなど含めた金額)
これは基本的に変わりません。
後はクレジットカードをどれくらい使うか?によります。
我が家は基本クレジットカードはガソリン代、携帯代、ネット代、電気代と、旅行に行った時のETC代くらいにしか使わないです![]()
1月支払い変動費:36,000円(クレジットカード)
合計→316,000円
なので41,000円黒字の予定です![]()
何か急に買い足すものがあればそこから下ろして使うかもしれません![]()
(長男の硬筆・毛筆で認許料が約5000円必要だったりするので35,000くらいの貯金ですかね
)
主人の昨年冬のボーナスは約40万。
そこから固定資産税分を確保しました![]()
(今までは夏ボーナスで補填してる感じでした
)
年末調整の還付金が1月末に入る予定なので、そこから自動車税分の3万を確保する予定です。
これで夏のボーナスはそのまま手付かずで行けるかな……。
いけると嬉しいなと思います![]()
今年はこんな感じでゆるりとお金のこととかも綴っていけたらなと思います![]()

