初めましてクローバー


来て下さって有り難う御座います花
2013年12月24日に入籍し
2015年7月にフラット35で
建て売り住宅(4LDK)を購入しました。
8歳&6歳の兄弟、主人、義母と
5人暮らしをしている

ゆっこと申します音符
サムネイル
サムネイル
 

日々のことクローバー


(2023年4月現在)

小学3年生の長男のことだったり

保育園年長の次男のことだったり
仕事のことだったり
身内のことだったり
ぽつぽつと呟いてますピンク薔薇

 


今日も1日お疲れ様でした気づき


今月退職する職場で働いて約一年。


元々長く働くつもりはなく、次男が小学二年生くらいになったら転職しようとは思っていたのですが。

(これは元々園長先生に伝えてあります)


この一年間で自分の中にあった、頑張ろうとか努力しようって気持ちが物凄く減った、と言うかむしろマイナスになった感じがしますガーン


元々せっかちな私なのもありますが、効率良くやりたいんです。が……

他のやり方のほうが効率が良いだろうに、我が部署の責任者は何も考えておらず時間は掛かるわミスはするわでもう悲惨泣き笑い

そしてそのミスを部署全員のせいにするアセアセ

更には5月から入社した人との相性も最悪で間を取り持つだけでメンタルがごりごり削られて……泣き笑い


園長先生も放任主義過ぎて、何一つ解決しない悪循環。

話し合いの仕方を知らないのかしら、と思うほど放任。


いやぁ……こんな職場あるんだねぇ、と5月に入社して先月退職して行った人とも話してました。

(その人とは仲良し)


お陰様で自信や自己肯定感、自尊心みたいなのは木っ端微塵です泣き笑い

きっとまた悪口言われてるんだろうなぁ。


今、次の職場の事とかを思っても何をどこまでしたら良いだろう??とか、物凄く不安に襲われて。

次が決まっていて不安はない筈なのに心がそわそわして。


うーん。

心が安定しない、と言うのかな。


頑張りたいけど空回りするのが怖い。

上手くやっていけるかが怖い。


どうにか11月までに心をリラックスさせながら成長出来るよう頑張りたいです。