初めましてクローバー

来て下さってありがとうございますニコニコ

2013年12月24日に入籍し
2015年7月にフラット35で
建て売り住宅(4LDK)を購入しました。
6歳&4歳の兄弟、主人、義母と
5人暮らしをしている
ゆっこと申します音符


お給料のことクローバー

毎月手取り

お父さん 主人(印刷業/正社員)→ 約20万
おばあちゃん 義母(お直し屋さん/正社員)→ 同居費5万
お母さん 私(保育園事務/週4パート)→ 約5万

あわせて 約30万 の収入でやりくりしていますアセアセ


固定費についてクローバー

毎月

家ローン 7.8万
生活費 7万
子供貯金 2.5万
夫婦お小遣い 1万ずつ

ほか光熱費、携帯・ネット関係、保険料
あわせると約28万出費ですアセアセ


日々のこと🍀

小学1年生の長男のことだったり
保育園年少の次男のことだったり
仕事のことだったり
身内のことだったり
ぽつぽつと呟いてますピンク薔薇



今日も1日お疲れ様でしたニコニコ


桜の咲く季節になりましたねハート




って、やばい~やばい~アセアセ

もう三月じゃないですかー!!


今年は我が子の入園・入学・卒園・卒業はない年ですが、職場は四月からの新入園児の手続きとかでバタバタしてます。


色々作らなければならないものとかもあったり、育成協会に提出しなきゃならないものもあったり。

常に私は何をしてるんだ??と訳が分からなくなっています。笑

いざ何をしているかと聞かれると何してるんですかね……??ってなるような細々とした仕事が山積みで毎日ひぃこらですアセアセ

事務の正社員がいないからしわ寄せがものすごいと言うね悲しい


でも本社とは極力距離を取っているし、本当に最低限しか仕事はしてないので……

前より辞めたい欲求は落ち着きました。

このままならだらだら続けてるかなー?


今年は長男に漢字検定を受けさせたいのと、次男はカタカナをマスターさせたいです。


本当は硬筆も習わせたかったのですが、時間が合わずえーん

どこか良い巡り合わせがありますように。

 


と、言うのを月始めに保存してそのままだったー!笑

今22日だよ、私アセアセアセアセ


先週末、次男の通う保育園から電話があり、次男が濃厚接触者に該当するらしく今週木曜日まで登園自粛を求められました。

次男は至って元気なので私達家族は普通の生活です。


月曜日→祝日

火曜日→急遽お休み

水曜日→長男の学校が卒業式で在校生徒は休業日だった為元々休みを取っていた

木曜日→お義母さんお休みなので見て貰う


なので実際は一日お休み頂くだけで乗り切れそうです。

良かった~~泣き笑い


今は濃厚接触者でも症状がなければ特に検査は必要ないですと言われビックリ。

大分緩くなりましたね……。


私自身も久しぶりに先週からずっと喉を患い(元々扁桃腺が腫れやすい)ようやく週明けからすこーし落ち着いた感じです。


春だけど、まだまだ寒い日が続きます。

皆様もどうぞ体調にはお気をつけてお過ごし下さいクローバー