はじめまして  

来て下さってありがとうございますニコニコ

2013年12月24日に入籍し
2015年7月にフラット35で
建て売り住宅(4LDK)を購入しました。
6歳&3歳の兄弟、夫、義母と
5人暮らしをしている
ゆっこと申します音符


 お給料について  
毎月

お父さん 主人(印刷業/転職4年目/正社員)→ 約20万
おばあちゃん 義母(お直し屋さん/正社員)→ 同居費5万
お母さん 私(保育園事務/週3パート)→ 約5万

あわせて 約30万 の収入でやりくりしていますアセアセ


 固定費について  
毎月

家ローン 7.8万
食費・雑費・外食費 7万
子供貯金 3万
夫婦お小遣い 2万(お互い1万ずつ)

ほか光熱費、携帯・ネット関係、保険料
保育料等あわせると約28万出費ですアセアセ


  日々の記録として 

なんとか貯金を増やしたいと思い節約
(現金ではなくポイントやクーポンでの購入)
を心掛けた購入品などの記録をゆるーく
残して行きたいと思ってますキラキラ

赤薔薇 現金を使い購入したものは『購入品

ピンク薔薇 ポイントを使って購入したもの
または頂き物(買って貰ったもの)は
到着品』として報告していますクローバー


年末は買い物頻度が上がったり、実家からの支援物資が多かったり、お義母さんが色々買ってきてくれたり、頂き物が増えたり、ふるさと納税の返礼品が来たりと家計簿がわっちゃわっちゃですアセアセ
レシートメモだけはしていますが、やりくり云々の話ではなくなってきましたアセアセ
でも一応来たもの、買ったもので解る範囲はメモしておきたいと思います。


いつもカステラや明太子を下さる方からはぶり一匹分、明太子2つを頂きました。

ポイントで購入しておいたもの

実家からは
出汁の素沢山、即席おしるこ4つ、出汁醤油2つ、牡蠣醤油、焼き肉のタレ、干し柿沢山、レトルトのビーフシチュー3つ、ミスド福袋3000円分*2、1000円分*1、ブロックハム1個、ブロックチャーシュー1個、すき焼き用のお肉、ステーキ、あとは実家で使っていないタブレットを譲って貰いましたキラキラ
仕事関係で使いたいと思いますクローバー

お義母さんからは
紅白蒲鉾、伊達巻き、なると、サーモンブロック、中トロブロック、写ってないけど数の子と松前漬け

ふるさと納税の返礼品はウナギと蟹にしました。
まだ届いていませんが近々届く予定です。


年末年始分になります。
これにさらに2451円追加で買い足しました~アセアセ
これは年末年始特別費からの支出にしています。

食費からはマックを2410円分購入。
後はクリスマスなのに仕事でケーキが買いに行けなかったので、帰り道にあるローソンで1150円分のショートケーキ&ブッシュドノエルを購入しました。

お義母さんからも追加で数の子を譲って貰ったので、松前漬けを手作りしてみたいなぁ。
と、言うことで明日スーパーでセットがあれば購入したいと思います。あとお餅!