年末は買い物頻度が上がったり、実家からの支援物資が多かったり、お義母さんが色々買ってきてくれたり、頂き物が増えたり、ふるさと納税の返礼品が来たりと家計簿がわっちゃわっちゃです
レシートメモだけはしていますが、やりくり云々の話ではなくなってきました
でも一応来たもの、買ったもので解る範囲はメモしておきたいと思います。


実家からは
出汁の素沢山、即席おしるこ4つ、出汁醤油2つ、牡蠣醤油、焼き肉のタレ、干し柿沢山、レトルトのビーフシチュー3つ、ミスド福袋3000円分*2、1000円分*1、ブロックハム1個、ブロックチャーシュー1個、すき焼き用のお肉、ステーキ、あとは実家で使っていないタブレットを譲って貰いました
仕事関係で使いたいと思います
お義母さんからは

紅白蒲鉾、伊達巻き、なると、サーモンブロック、中トロブロック、写ってないけど数の子と松前漬け
ふるさと納税の返礼品はウナギと蟹にしました。
まだ届いていませんが近々届く予定です。


年末年始分になります。
これにさらに2451円追加で買い足しました~
これは年末年始特別費からの支出にしています。
食費からはマックを2410円分購入。
後はクリスマスなのに仕事でケーキが買いに行けなかったので、帰り道にあるローソンで1150円分のショートケーキ&ブッシュドノエルを購入しました。
お義母さんからも追加で数の子を譲って貰ったので、松前漬けを手作りしてみたいなぁ。
と、言うことで明日スーパーでセットがあれば購入したいと思います。あとお餅!
