はじめまして  

来て下さってありがとうございますニコニコ

2013年12月24日に入籍し
2015年7月にフラット35で
建て売り住宅(4LDK)を購入しました。
5歳&3歳の兄弟、夫、義母と
5人暮らしをしている
ゆっこと申します音符


 お給料について  
毎月

お父さん 主人(印刷業/転職3年目/正社員)→ 約20万
おばあちゃん 義母(お直し屋さん/正社員)→ 同居費5万
お母さん 私(保育園事務/週3パート)→ 約5万

あわせて 約30万 の収入でやりくりしていますアセアセ


 固定費について  
毎月

家ローン 7.8万
食費・雑費・外食費 8万
子供貯金 2.5万
夫婦お小遣い 2万(お互い1万ずつ)

ほか光熱費、携帯・ネット関係、保険料
保育料等あわせると約28万出費ですアセアセ


  日々の記録として 

なんとか貯金を増やしたいと思い節約
(現金ではなくポイントやクーポンでの購入)
を心掛けた購入品などの記録をゆるーく
残して行きたいと思ってますキラキラ

赤薔薇 現金を使い購入したものは『購入品

ピンク薔薇 ポイントを使って購入したもの
または頂き物(買って貰ったもの)は
到着品』として報告していますクローバー
















すべてポイントでの購入なので現金手出しは0ですキラキラ






母が総合病院に入院して1日経ちました。
2、3日は症状が不安定と思われていましたが、1日で落ち着いたらしく現在は一般病棟に移れたみたいです。

右手は大分力が入るようになったらしいのですが、呂律がまだ全然。

でもこれはもう機能回復訓練やリハビリを頑張って貰うしかないです。

今後は血圧を下げるお薬を飲んだり禁酒だったりと母自身にもかなりストレスが掛かる道のりだとは思いますが……。

健康であってこそですから。

家族で頑張りたいと思います。


それよりも姉のことが心配です。
ずっとずっと、母と、私と、姉とで暮らしてきました。
私が主人と同棲するために家を出て。

それからはずっと母と生活してきました。


今までも、これからも。

変わることはないと思って。



それが急にこんなことになって。

ううん。

先週くらいから、気にはなっていたみたいなんです。


何か言おうとして、言うのをやめる母に気づいてたらしいんです。



なんであの時病院に連れて行かなかったんだろうって。

何度となく気づけていたのにと。



泣いてました。



悔しいって。



そんな事言われると、私まで、つらくなります。

なんでもっとこまめに連絡取らなかったのかなぁ。

とか。

傍にいてあげたかったとか。



いろいろ。



でも、泣いたって解決しないし。

離れていても姉妹だし。

母だって、生きてるし。

きっと、頑張ってくれるから。



みんなでがんばろって、励ましあって。


旅行


いけるくらいになると良いなぁ。


泣くな、私。

励ませ。

頑張れ。