
エコバッグ以外はアマゾン定期便。
全てポイントでの購入なので現金手出しは0です
来年4月に小学生になる長男
通う学校については解決したのですが、次なる問題が“学童”でした
一年生の時間割は4時間授業と5時間授業。
5時間授業だとしても下校時刻は14:30なので、私が仕事の日は学童に通うことになります。
通うのは別に構わないのですが、週3日仕事の日だけ預けても、週5フルで預けても月額8000円は変わりません。
うーーーーん。
休みの日にわざわざ学童行かせるのもなぁ。
かと言って週3日のために8000円は高い気がするし……
と悩んでいると主人が
「ゆっこちゃんの仕事時間の調整は出来ないの?」
と言い出しました。
今は週3の7時間勤務(8:30~16:30/休憩1H)なのですが
週4の5.5時間(7:30~13:00)にすれば結構綺麗に回るかも?
でも園長会が行われる日は午後人手が不足しがちだしなーと悩んでいたら、職場の人が1日単位で学童受け入れてくれますよ
と教えてくれました
そうすれば園長会の日でどうしても人手が足りない時だけ学童にお願いして夕方まで働き、それ以外の日は午前中仕事→家で長男帰宅を待てる生活になるかも??
でも、そんな自分都合の働き方……
会社はうんって言わないよなぁ、と……
思いつつ、ちょっと園長に聞いてみたら…………
ゆっこ先生が働きやすいようにしてくれて良いよ
とのお返事が……




とりあえずすぐの事ではないので、年度末あたりからお願いしようと思います
本当に有り難い職場です。
このまま誠実に、長く働けますように
小学生になって、長男が不安にならないように。
平和な日常になるよう、ペース配分していけるよう頑張りたいと思います




