来て下さってありがとうございますニコニコ

2013年12月24日に入籍し
2015年7月にフラット35で
建て売り住宅(4LDK)を購入しました。
5歳&3歳の兄弟、夫、義母と
5人暮らしをしている
ゆっこと申します音符

クローバークローバークローバー

毎月
主人(転職3年目/正社員)→約20万
義母(お直し屋さん/正社員)→同居費5万
私(保育園事務/週3パート)→約5万

あわせて約30万の収入でやりくりしていますアセアセ

クローバークローバークローバー

出費について札束アセアセ

毎月
家ローン 7.3万
車ローン 1.3万(2020/7月で終了)
食費・雑費・外食費 8万
子供貯金 2.5万
夫婦お小遣い 2万(お互い1万ずつ)

ほか光熱費、携帯・ネット関係、保険料
保育料等あわせると約28万出費ですアセアセ

クローバークローバークローバー

なんとか貯金を増やしたいと思い節約
(現金ではなくポイントやクーポンでの購入)
を心掛けた購入品などの記録をゆるーく
残して行きたいと思ってますキラキラ

赤薔薇 現金を使い購入したものは『購入品

ピンク薔薇 ポイントを使って購入したもの
または頂き物(買って貰ったもの)は
到着品』として報告しています

宜しくお願いしますニコニコ

最近報告をさぼってましたねアセアセ
きちんと記載していこうアセアセ
今週は散財しすぎましたえーん


宇宙人購入品

5/12
午前中園長先生に呼び出されたついでに足りないもの買い足しましたアセアセ
職場の人に安めのスーパーを教えて貰ったのでそちらで。
ピザが!ピザが!!
結構豪華なのに一枚580円だとおおおぉ!?
滞在時間10分くらいでした笑い泣き

5/13
お義母さんが翌日から仕事再開との事で買い物に行っておきたいと言われたので、前の日行ったスーパーに連れて行ってみました。

お肉がお勧めと職場の人に言われたので買ってしまった~アセアセ
美味しいけど、やっぱり牛肉は安くても良いお値段しますねアセアセ
次買うなら黒毛和牛かな。そちらのほうが柔らかくて美味しかった印象ですキラキラ

鶏もも肉は68/gでした。5枚入って1154円とか!
唐揚げとか遠慮なく作れちゃいますねびっくり

stay homeって解ってはいるんですが……えーんアセアセ
ごめんなさいえーん


5/16
(ここから極力週一での買い物に戻りますアセアセ

と、言うことで今週から買い物するスーパーを変更してみました。
と、言っても今回は次男誕生日用に購入したものや主人が気になって買ったものも結構あるので金額的にはあまり変わらずアセアセ
ではありますが、色々安くて有り難いスーパーです!
土日はめっちゃ混む感じなので(おもちゃ屋さんや電気屋さんも入ってるビルにあるスーパーなので利用者の幅が広い)今後は平日休みにまとめ買いに行こうかなと思いますニコニコ

ただ、いつものスーパーはPayPay可。
こちらのスーパーはPayPay不可ですアセアセ

基本クレカ払いもしてなければPayPayもセブン銀行チャージなので現金の方が楽なのですが、PayPay使えるところは使いたい気持ちもあり……アセアセ
チャージする金額をまた考え直さなければですねえーん

とりあえず今のところ、来月分食費から現金を2万借り、来月分にPayPay2万円分残しておく感じにすれば調度良いかな?


今までまとめ買いは日曜日に近所のスーパーに行ってましたが、今後は私が↑のスーパーに行くようになるなら主人が半額のものを見に行くついでに足りないものをお願いして買ってきて貰う感じになりそうかな?と思います。
(近所のスーパーは毎週日曜日ランダムで色んなものが半額になるので、そこはチェックしておきたいアセアセ

今週メニューはお好み焼き、麻婆豆腐、唐揚げ、焼きそば、カレーかな?と言う感じです。

ねぎとろや山芋たちは日曜日のお昼ご飯に頂きますキラキラ
フランクフルトは主人が食べたい!との事だったので早速土曜日のお昼ご飯に頂きましたお願い

意外と高評価で良かったです照れハート


ピンク薔薇 赤薔薇 ピンク薔薇


後はこたつを片づけたので、夏用のカーペットを購入しました。
9990円。
これは特別費からの支出です。

ただ、袋をあけた後カーペットが臭すぎて(消毒液?の匂い……?)とにかく臭すぎて、ずっと頭痛がしてましたアセアセ
ファブリーズと次亜塩素酸スプレーまきまくりアセアセ

時間経つに連れてマシになってくれますようにえーん