最近報告をさぼってましたね
きちんと記載していこう
今週は散財しすぎました
職場の人に安めのスーパーを教えて貰ったのでそちらで。
ピザが!ピザが!!
結構豪華なのに一枚580円だとおおおぉ!?
滞在時間10分くらいでした
5/13

お義母さんが翌日から仕事再開との事で買い物に行っておきたいと言われたので、前の日行ったスーパーに連れて行ってみました。
お肉がお勧めと職場の人に言われたので買ってしまった~
美味しいけど、やっぱり牛肉は安くても良いお値段しますね
次買うなら黒毛和牛かな。そちらのほうが柔らかくて美味しかった印象です
鶏もも肉は68/gでした。5枚入って1154円とか!
唐揚げとか遠慮なく作れちゃいますね
stay homeって解ってはいるんですが……

ごめんなさい
5/16
(ここから極力週一での買い物に戻ります
)

と、言うことで今週から買い物するスーパーを変更してみました。
と、言っても今回は次男誕生日用に購入したものや主人が気になって買ったものも結構あるので金額的にはあまり変わらず
ではありますが、色々安くて有り難いスーパーです!
土日はめっちゃ混む感じなので(おもちゃ屋さんや電気屋さんも入ってるビルにあるスーパーなので利用者の幅が広い)今後は平日休みにまとめ買いに行こうかなと思います
ただ、いつものスーパーはPayPay可。
こちらのスーパーはPayPay不可です
基本クレカ払いもしてなければPayPayもセブン銀行チャージなので現金の方が楽なのですが、PayPay使えるところは使いたい気持ちもあり……
チャージする金額をまた考え直さなければですね
とりあえず今のところ、来月分食費から現金を2万借り、来月分にPayPay2万円分残しておく感じにすれば調度良いかな?
今までまとめ買いは日曜日に近所のスーパーに行ってましたが、今後は私が↑のスーパーに行くようになるなら主人が半額のものを見に行くついでに足りないものをお願いして買ってきて貰う感じになりそうかな?と思います。
(近所のスーパーは毎週日曜日ランダムで色んなものが半額になるので、そこはチェックしておきたい
)
今週メニューはお好み焼き、麻婆豆腐、唐揚げ、焼きそば、カレーかな?と言う感じです。
ねぎとろや山芋たちは日曜日のお昼ご飯に頂きます
フランクフルトは主人が食べたい!との事だったので早速土曜日のお昼ご飯に頂きました
意外と高評価で良かったです

後はこたつを片づけたので、夏用のカーペットを購入しました。
9990円。
これは特別費からの支出です。
ただ、袋をあけた後カーペットが臭すぎて(消毒液?の匂い……?)とにかく臭すぎて、ずっと頭痛がしてました
ファブリーズと次亜塩素酸スプレーまきまくり
時間経つに連れてマシになってくれますように
