来て下さってありがとうございますニコニコ

2013年12月24日に入籍し
2015年7月にフラット35で
建て売り住宅(4LDK)を購入しました。
5歳&2歳の兄弟、夫、義母と
5人暮らしをしている
ゆっこと申します音符

クローバークローバークローバー

毎月
主人(転職3年目/正社員)→約20万
義母(お直し屋さん/正社員)→同居費5万
私(簡易事務職/週3パート)→約5万

あわせて約30万の収入でやりくりしていますアセアセ

クローバークローバークローバー

出費について札束アセアセ

毎月
家ローン 7.3万
車ローン 1.3万(2020/7月で終了)
食費・雑費・外食費 8万
子供貯金 1.5万
夫婦お小遣い 2万(お互い1万ずつ)

ほか光熱費、携帯・ネット関係、保険料
保育料等あわせると約28万出費ですアセアセ

クローバークローバークローバー

なんとか貯金を増やしたいと思い節約
(現金ではなくポイントやクーポンでの購入)
を心掛けた購入品などの記録をゆるーく
残して行きたいと思ってますキラキラ

赤薔薇 現金を使い購入したものは『購入品

ピンク薔薇 ポイントを使って購入したもの
または頂き物(買って貰ったもの)は
到着品』として報告しています

宜しくお願いしますニコニコ

あしあと到着品






全てポイントで購入なので現金手出し0ですニコニコ

宇宙人購入品
今週も¥13000近くアセアセ
ヨーグルトとかもっと安いのにすれば良いんですが、こんな時だからこそ免疫力あげないと!と思ってつい買ってしまいます笑い泣き
後はインスタでおかずとか見てると作りたくなって、色々野菜とかジャムとか買っちゃったアセアセ
けど、子どもたちにバランス良く食べさせようと思うと必要キラキラ
食費は無理に我慢したくないので、引き続き日用品など他のところで締めて行きたいと思いますニコニコ

来週の献立は鮭、お好み焼き、カルボナーラ、餃子、牛丼あたりで。


ピンク薔薇 赤薔薇 ピンク薔薇


昨日、郵便受けをあけると自動車税納付書が入ってました笑い泣き
もうそんな時期ですねぇ。
速攻で払ってきましたw

この後多分、固定資産税納付書が来るので10万*人数分が入る事を仮定し今年は一括で払ってしまおうと思いますクローバー
(今までは主人の交通費支給日が5月、11月・ボーナス支給日が7月、12月でいつもより多く入ってくるのでその時に都度払っていました)

去年一年で純貯金額が50万、子ども貯金が50万増えたので一応一括で払っても差し障りない金額なのですが、やっぱり10万~20万を一気に支払うのは勇気がいります笑い泣き

今年も50万ずつくらい貯められますようにクローバークローバー