全てポイントで購入なので現金手出し0です

今週も¥13000近く
ヨーグルトとかもっと安いのにすれば良いんですが、こんな時だからこそ免疫力あげないと!と思ってつい買ってしまいます
後はインスタでおかずとか見てると作りたくなって、色々野菜とかジャムとか買っちゃった
けど、子どもたちにバランス良く食べさせようと思うと必要
食費は無理に我慢したくないので、引き続き日用品など他のところで締めて行きたいと思います
来週の献立は鮭、お好み焼き、カルボナーラ、餃子、牛丼あたりで。
昨日、郵便受けをあけると自動車税納付書が入ってました
もうそんな時期ですねぇ。
速攻で払ってきましたw
この後多分、固定資産税納付書が来るので10万*人数分が入る事を仮定し今年は一括で払ってしまおうと思います
(今までは主人の交通費支給日が5月、11月・ボーナス支給日が7月、12月でいつもより多く入ってくるのでその時に都度払っていました)
去年一年で純貯金額が50万、子ども貯金が50万増えたので一応一括で払っても差し障りない金額なのですが、やっぱり10万~20万を一気に支払うのは勇気がいります
今年も50万ずつくらい貯められますように






