来て下さってありがとうございますニコニコ

2013年12月24日に入籍し
2015年7月にフラット35で
建て売り住宅(4LDK)を購入しました。
5歳&2歳の兄弟、夫、義母と
5人暮らしをしている
ゆっこと申します音符

クローバークローバークローバー

毎月
主人(転職3年目/正社員)→約20万
義母(お直し屋さん/正社員)→同居費5万
私(簡易事務職/週3パート)→約5万

あわせて約30万の収入でやりくりしていますアセアセ

クローバークローバークローバー

出費について札束アセアセ

毎月
家ローン 7.3万
車ローン 1.3万(2020/7月で終了)
食費・雑費・外食費 8万
子供貯金 1.5万
夫婦お小遣い 2万(お互い1万ずつ)

ほか光熱費、携帯・ネット関係、保険料
保育料等あわせると約28万出費ですアセアセ

クローバークローバークローバー

なんとか貯金を増やしたいと思い節約
(現金ではなくポイントやクーポンでの購入)
を心掛けた購入品などの記録をゆるーく
残して行きたいと思ってますキラキラ

赤薔薇 現金を使い購入したものは『購入品

ピンク薔薇 ポイントを使って購入したもの
または頂き物(買って貰ったもの)は
到着品』として報告しています

宜しくお願いしますニコニコ

あしあと到着品




すべてポイントでの購入なので、現金手出しは0ですキラキラ

宇宙人購入品
家中お片付け用に。


野菜が高い!!
けど、買わないわけにはいかない。

今日はハヤシライス、月曜日からは鱈の胡麻味噌焼き、麻婆豆腐、八宝菜、三色丼、野菜炒め、焼きそばの中から作ろうとおもいますニコニコ

主人は変わったものが苦手なのでアセアセ
(キーマカレーやピカタ等を作るといつもの方が良いとか、トンカツで良かったのに、等言われます笑い泣き
大体いつも似たり寄ったりなメニューになりますえーん
単純なご飯しか作らないのに、いつも文句も言わず美味しいと食べてくれる家族には感謝感謝です笑い泣きハート
って、お洒落なもの作る方が文句言われるやつですね。笑


赤薔薇 ピンク薔薇 赤薔薇


長男が4月から年長さんになりましたニコニコ
来年には小学生びっくりキラキラ

それに伴い、今年度中に子ども部屋兼お勉強部屋を作ろうと言うことになりました。
基本的に勉強はリビングでやらせるつもりですが、長男曰わく、お勉強部屋が欲しい!!との事なので名目上、勉強部屋にしています。笑

でも私と主人の性格上、一気に全部やりきるのは無理なので今からちょこちょこ家中の断捨離し始めましたニコニコ
断捨離するにはまず仕舞う入れ物が必要!と言うことで↑を購入。
そこから少しずつですがお片付けを頑張っておりますニコニコキラキラ

とりあえず片付け目標はGW中に終わらせる!

終わると良いなぁハート

そして二段ベッドと学習机も考えないと~アセアセ
オススメってありますか~??