来て下さってありがとうございますニコニコ

2013年12月24日に入籍し
2015年7月にフラット35で
建て売り住宅(4LDK)を購入しました。
5歳&2歳の兄弟、夫、義母と
5人暮らしをしている
ゆっこと申します音符

クローバークローバークローバー

毎月
主人(転職3年目/正社員)→約20万
義母(お直し屋さん/正社員)→同居費5万
私(簡易事務職/週3パート)→約5万

あわせて約30万の収入でやりくりしていますアセアセ

クローバークローバークローバー

出費について札束アセアセ

毎月
家ローン 7.3万
車ローン 1.3万(2020/7月で終了)
食費・雑費・外食費 8万
子供貯金 1.5万
夫婦お小遣い 2万(お互い1万ずつ)

ほか光熱費、携帯・ネット関係、保険料
保育料等あわせると約28万出費ですアセアセ

クローバークローバークローバー

なんとか貯金を増やしたいと思い節約
(現金ではなくポイントやクーポンでの購入)
を心掛けた購入品などの記録をゆるーく
残して行きたいと思ってますキラキラ

赤薔薇 現金を使い購入したものは『購入品

ピンク薔薇 ポイントを使って購入したもの
または頂き物(買って貰ったもの)は
到着品』として報告しています

宜しくお願いしますニコニコ

こんばんはニコニコ
ついに新年度、新学期が始まりましたねキラキラ

小さい小さいと思っていた長男も、ついに年長さんに……。
来年の今頃は小学生……と思うと何だか色々感慨深くなります。
そして今年の担任の先生は年少さんのときと同じ優しい先生キラキラキラキラ
長男よ、良かったねぇ照れ
一年前と比べると大分しっかりしたものの、まだぽーっとしている事も多くアセアセ
あと一年でどこまでしっかりしてくれるのか……不安ですが、楽しみでもありますニコニコ


次男も同じ保育園4年目にして最後の1年となります。
(最初の1年は同じ系列の認可外に居ました)
長男のときと同じ担任の先生なので、のほほんとやっていきたいと思いますニコニコ
まぁ、元職場なので先生たちはみんな知り合いなんですけどね。笑
あと一年。
波風立てずしれーっと過ぎ去りますように。


ドーナツ ピンクドーナツ ドーナツ

私の職場にも、新年度と言うことで新しいお友だちが来るようになりましたキラキラ
来週半ばくらいまで慣らし保育。
今はまだわんわん泣いていますアセアセ
親からすると心配でたまらないかもですが……一年後の今頃はきっとにこにこ笑顔で過ごしていると思いますニコニコ

コロナは未だに猛威を振るっています。
続々と芸能人の罹患発表がありますよね。
乳児の重症患者さんも出てきていて……。
なのに未だにマスクは手に入らない。
国からの補助もまだ決まらない。
先行き不安なことばかりですがアセアセ
どうか一分一秒でも早く、終息しますように。

アルコール消毒、うがい、手洗い、忘れず頑張ります!