昨夜デジカメを落として壊しました……。
旦那様が息子くんを寝かしつけていて、一緒に眠ってしまっていて。
その様子があまりにも微笑ましくて、写真に収めたくて、カメラを手にとって、電源を入れて。
いざ、と構えた瞬間……。
手からぽろっと……。
見事レンズのところをダメにしてしまい、上手くピントがあわなく……。
落下とか、自分の不注意の破損は保証期間内でも実費修理らしく……。
修理費見てみたら、これなら新しいの買ったほうが良いんじゃないかってくらい高くて……。
なんかもう、一気に自分が情けなくなって、号泣してしまい、旦那様に叱られてしまいました。
もし息子くんが大きくなって、そうやって物を壊したりしたら、泣いてごめんなさいって言わせるの?って。
壊してしまった事は仕方が無くて。
それを引きずってばかりじゃ駄目なんだよって。
形あるものはいつか必ず壊れるわけで、それがちょっと早かっただけで。
次はどうしたら良いのか、きちんと教えてあげないと、って。
今回の事で誰にも怪我がなくて良かったね、って。
壊れちゃったなら直せば良いし、直らないなら買えば良いよ、って。
だからずっと引きずっちゃ駄目だって。
お母さんなんだから、子供に泣き顔見せちゃ駄目だよって。
笑ってなきゃ、って。
毎日成長して、表情が変わっていく息子くんを写真に収めたい、だとか。
それなのに壊してしまった、だとか。
なんかもう色んな感情がごちゃ混ぜになっちゃって、涙が止まらなくなったんですけど。
息子くんを前にすると、笑っていなきゃ!って。
そう思うのと同時に、自然に笑顔になっちゃうんですよね。
子供パワーって凄いなぁって、思いました。
とりあえず、新しいデジカメがすぐに手に入りそうなので……。
出来るだけ早めに旦那様に取りに行ってもらおう……><
物は大事に……!