本日午前中、無事に退院致しました。
特に何の問題もなく、の退院です。
一週間後に息子くんの体重を計りに行くので、それが息子くん初外出かも?w
出生通知書を出してきて、書いて、それは今日出して貰ったし、出生届も病院で頂いて記入も終えたので、明日、旦那様が区役所まで出しに行ってくれます(*´꒳`*)
会社に提出する書類も一通り準備出来たので、とりあえずは大丈夫、かな~?
帰ってきてからベビー布団に息子くんを寝かせるものの、寝つきが悪い……と、言う事で夫婦で色々話し合った結果、多分お布団が冷たいんだろう、と言う結論に。
暖房をつけて、加湿空気清浄機もつけて(弟くん有難う……!)おくるみを下に敷いてみてもまだ微妙な反応なので今急いでベビー湯たんぽを買いに行って貰ってます(笑
息子くんがうちに帰ってきてからと言うもの、私より旦那様のほうが息子くんの一挙一動に過敏に反応してます!まるで初日の私みたいだ(笑
おむつ替えるのも、あやすのも、ミルクを作ったり哺乳瓶を洗うのも自分から率先して動くと言う。
私も出来る事はやりたくてやろうとするのに、自分がいるときは休んでて!って言って、本当に、色々自分から動いてくれて助かります。
とりあえず今はまだ夜泣き未体験なので、今晩体験して貰おうと思います!
今は休みだから良いけど、これ、平日は旦那様凄く大変だろうなぁ……。
後は帰ってきてから実家の母に送る用に、入院中の息子くんの写真を印刷したりだとか、お義母さんに渡す写真を印刷したりだとか。
午後からおうちでゆっくり過ごしているものの、ご飯を作る体力や元気はあるのですが、実際に作ってる時間がない、と言う感じ。
時間軸のすべてが息子くん基準なので、いつ泣くのか、いつ授乳を求められるのか、そう言うのが曖昧で中々難しいですね><
本当に、暫くは様子をみつつ、焦らず、自分の動ける時間を見つけ出そうと思います(*´꒳`*)
同じ週数の妊婦さんたちも、次々と可愛い赤ちゃんを産んでいて、ブログを見るだけでも励まされますし、癒されます(*´꒳`*)
同じ赤ちゃんなのに、全然顔違うんですよね~。当たり前ですけどw
みんなみんな、可愛くて天使ちゃんだなぁって思いながらほっこりさせて頂いてます(*´꒳`*)
まだお腹の中で温まってる赤ちゃんたちも、もうすぐ対面出来る筈ですので♪
焦らず、元気な赤ちゃんを産んで下さいね!!
出産も育児も、ストレスを抱えないように。
皆でがんばっていきましょう♪
そう言えばずっと撮り貯めていたご飯たち!w
一泊\14000なだけはありますよね……ハハハ。
あ、今回の出産費用総額は約68万でした。
42万の出産育児一時金を除き、預かり金20万と、退院時に6万をお支払い。
健診費用はまた別で掛かってます。
こうやってみると一人産むだけでも大金が必要だなぁって思いますね><
