それは生徒さんの先々の進路についてだったり、より良くレベルアップ出来るように普段の生活をどう改善していくかのお話しだったり、ある舞台や役を目指していく上でのご相談だったりイロイロです。
先日もその子の先々について、より良くレベルアップするためについてのお話しをする機会がございました。
人はロボットではないので、物事によって人それぞれに得意、不得意がありますし、教わる事を器用にこなす人もいれば、中々習得しにくい不器用な人もいます。
その中でどうレベルアップしていけるか、それはまさに人それぞれ違いますし、それぞれの子達に合わせて考えていかないといけません。
ただその中で一つ言える事は、レベルアップしたいものに時間をかけられないような生活をしていれば、天才でもない限りは中々レベルアップはしていけないということです。
どんな人でも一日は24時間しかありませんし、夢を掴む人はその物事に努力の時間を使っています。
そして以前の話し合いの中から、ある子がこれまでの自分からより良くレベルアップしていけるような生活に自分を変えていく報告をしてくれました。
それは時には他の何かを犠牲にしないといけない場合もあり、本人にとっては苦渋の決断になる場合もありますが、その分、夢に向かっては確実に近づけると思います。
その子の決断に僕は拍手を送りたいと思いますし、僕も責任を持ってその子の夢に向かって一緒に頑張っていきたいと思っています。