ホームページでも発表はしておりますので(http://www014.upp.so-net.ne.jp/YU-KI_PROMOTION/)、本番近くなりましたら公演ごとに改めてご紹介致しますが、
つい先日は、くまのがっこう チャリティミュージカル
『ジャッキー! あなたの たからものは なんですか?』
のオーディション結果が出まして、レッスン生7名の合格をいただきました。

渡辺菜花(中2)・ディッキー役
石原碧(中1)・アントン役
池田莉々依(小4)・アルバート役
石原依蕗(小4)・トフィー役
池上愛未(小5)・ハリー役
ブライス小雪(小4)・少女役
他1名
昨年末あたりからこの舞台の対策レッスンも進めてまいりましたが、
たくさんの子に良い結果が出まして嬉しい限りです。
子供達の喜ぶ姿を見るのが、この仕事をやっていて一番嬉しい瞬間です。
これから夏にかけても『スクルージ』『ライオンキング』等、
大きなオーディションが控えております。
いろいろな対策レッスンを行っている中ですが、
先日も入会されたばかりのある保護者の方とお話しをしていて、
少し気になった事がございました。
というのも、今まで対策レッスンだけを探して、
その時その時だけのレッスンを中心にして来られたとの事。
そしてその結果、ことごとく良い結果は出ず・・・との事。
厳しいようですが、これはある意味必然でもある事なんですね。
技術がない中で付け焼刃のように対策レッスンだけを受けても、見る方はプロですので、
ただその場限りのレッスンでは下地の実力がないのは明らかで、
結果が出ないのも必然と言えてしまいます。
日々の定期的なレッスンを通して基礎やテクニックを学び、
そしてそのベース(土台)を使って、対策のものに臨むからすぐに対応が効き、
それをしっかり吸収してオーディションで良いパフォーマンスができるというものなのです。
なので、当スタジオに通われてる生徒の皆さんは、それを良く知っているので、
基本一週間に1回の定期的なレッスンをお受けになられておりますし、
その中で日々大きく成長し、そしてオーディション課題などもすぐに対応していけるのだと思います。
つまり、自主連含めてそれだけの努力を日々続けてるからで、
物事、付け焼刃の努力では結果は出ませんので、日々のレッスンを大切にしてほしいですね。