1月15日は小正月。
 
この日の朝、小豆粥をいただく風習が今も我が家に残っています。
 
 
小豆は大納言。
 
梅干しは昨年漬けた自家製のもの。
 
これにてお正月に食べ過ぎた胃腸の疲れをリセットさせて、邪気を払い、初春を祝う。
 
正月飾りを焚き上げる左義長(どんと焼きと言うところもあるかと思います)も行われる日。
 
小豆粥、美味しゅうございました。