17日 火曜日。
予約は10時半だったので
今回も仕事を中抜けして
霞ヶ浦医療センターに行ってきました。
この日はいつもの主治医。
検査結果は
「西田先生のカルテ見てびっくりしたよー何?痛いの?すごく痛いの?この前の血液検査の結果はね、炎症反応が少し出てるかな。術後に比べたら低い数値だけどね」
なるほど…
ハラキリした後は炎症の数値は高いよね。
西田名誉院長に診てもらった時より
痛みを感じないことを伝えると
「来週の24日は術後2ヶ月の検診で予約が入ってるよね。その時まで痛みがあるようならCT撮ろうか」
と、いうことで様子見です

でも、血液検査の結果で
ものすごく改善されていたものがありました

それは貧血です

ヘモグロビンの値が
7.4から10.2
と、大幅に数値が上昇していました

女性の基準値は12.1~14.6なので
それに比べればまだ低めなんですけどね

毎月出ていた量も凄かったですからねぇ。
今年は1月から出血が止まらなかったし…
目眩なんて毎日するから慣れちゃってました

でも今は子宮筋腫を取って
出血することがなくなったので
目眩はなくなりましたし、
貧血状態も改善していったのだと思います。
貧血にいいからと、親友から勧められた
サジーも効果があったと思います

ちなみに。
ワタクシが飲んでいるサジーは
豊潤サジーではなくてハンズサジーです

すんごい酸味と匂いで猛烈に不味いです(笑)
これだけは続けて飲もうと思っています
