No1.薄毛を防ぐ生活! | しまちゃんのメンズによるメンズのためのオシャレブログ☆

しまちゃんのメンズによるメンズのためのオシャレブログ☆

美容師として同じメンズに知っていて欲しい事や普段の生活にオシャレをプラス出来るような内容を載せて行きます!
髪の事だけでなく、服装や流行りについてもアプローチ出来れば幸いです^^





どうも!









しまちゃんです。





























今日は早速 美容師っぽい事を書いてみようと思ってます。

※主観な部分もありますので私の意見が必ず正しい訳ではありません(*_*)

















いやー。











『メンズサロン』に勤めてからまだまだ日数は浅いのですが、そんな浅い日数でも担当させて頂いたお客様から1番よく聞く悩みが、やはり

【薄毛】や【育毛】について です。









正直、僕自身もめちゃめちゃ心配している部分であり、同時に焦ってる問題でもあります>_<













まず初めに、分かって頂きたい事は



『薄くなった髪を増やす』



より



『今ある髪を抜けにくくする』





方が、効果的かつ効率的で、コストもかからないという事。





そして僕は『ストレス』という何にでも当てはまる便利な言葉が嫌いだ という事です。













このブログを読んだ方が

あぁそうなんやー。

で、終わるんでは無く

今日からやってみようかな

と、思える記事にしたいと思いますので『ケア』についてを中心に語ります。



少しの間お付き合い下さいm(_ _)m







さて、本題に入りましょう!











上記の『薄くなった髪を増やす』はまた後日にして、本日は『今ある髪を抜けにくくする』

についてです。









まずは髪のメカニズムから。









髪は【血液】から栄養を得ています。

当たり前ですよね^^;食べた物は血に変わるんですから笑









そしてその栄養が不足すると髪が細くなったり、力尽きて抜けてしまいます。

また、ボリュームもダウンします。



お腹が空くと力が出ないように、髪も同じです。





もう少し詳しく言うと

毛髪は太い血管ではなく毛細血管を通る血液から栄養を吸収しています。







単純な話、その血液が栄養満点ならば、

髪は元気になります。











しかし!!!

ここで問題があるんですねー>_<









人間の血管の長さをご存知でしょうか?



約地球2周半。





距離にして

約100,000Km





……。







その中でさらに頭皮に流れる血液は

心臓からスタートし、あらゆる臓器に栄養を運んだ後の血液です。

いわばラストスパートです。



そう、クタクタな状態です。







さらにさらに、頭が心臓よりも上に位置してるという現実!







簡単な言葉でまとめると…





ただでさえ 毛細血管 という細いイバラの道を

過労でクタクタになった配達員さんが

突風の向かい風の中、荷物を届けてくれるんです。









はい。





お疲れ様です。













ヽ(;▽;)ノ

ってなりますね!笑













なら!

そんな頑張ってる血液さんを応援してあげようではありませんか!









ここからが『ケア』です。







家庭で一番簡単な方法。



それは【頭皮のマッサージ】ですね。

1番日常的なお風呂を中心に書いていきますね。



ありきたりな情報かも知れませんが、意味を知ってからやるのとやる気が違うと思います^^



そして出来るだけ夜にお風呂に入って下さい^^







①ジャンプー前にお湯でしっかり流す。



知らない方も多いと思いますが、ここが何よりも大事です。

この時点で頭皮の汚れが80%は落ちると言われています。

濡らすだけではなく少し時間をかけて下さい。

(2分以上時間をかけるのがベスト。それ以下であっても濡らすだけよりはベターです。)

そうする事で頭皮が柔らかくなります。





②シャンプーをしっかりと泡を立てて洗う。



※使うべきシャンプー剤については後日詳しく紹介致します。

どのシャンプーを使うとしても、泡を立てて洗う事が大事です!泡のクッションが無い状態でゴシゴシすると頭皮が傷つく恐れがあります。

そして、手は左右で逆の動きをして下さい。

ほとんどの方がそうしてると思いますが、左右不対称に動かす事で頭皮がねじれます。

そこで軽いマッサージ効果が生まれます!





③揉む!ただ揉む!

いろいろ考えたんですが、このタイミングでマッサージを入れる方が後で何かとプラスするよりも、日常に取り入れやすいかと思いました。

それにシャンプーのおかげで指の滑りが良いので、頭皮を傷つける心配が少ないと思います。



揉み方は自由ですがそこまで力を入れずに『頭皮を動かすイメージ』です。



目的は血液の流れを良くする(血行を促進する)ことなので、ツボや気持ち良さ、リラックスなどは、プロのヘッドスパに任せて下さい^^





④しっかり洗い流す。

1番疎かになりやすいのがここです!!

ここを怠るとせっかく綺麗にした頭皮に要らないものを残してしまう事になります>_<

少し大袈裟くらいすすいで下さい。







以上!!!!









(・Д・)/









やり始めの頃はあまり変化などを感じる事が少ないと思いますが、出来るだけ心がけてやってると、凝ってる日や、柔らかい日など、分かってくると思います。







【頭皮を柔らかくする!】



【血液の循環を良くする!】





この2つのキーワードを頭の隅においてて下さい^^;







これでまずは髪が育ちやすい土台をつくりましょう(^-^)











ここまで読んで頂いた方、

長々とした文章でしたがお付き合いありがとうございます。





文章力が無いのでどうしても長くなってしまいます…>_<

何かわからない事があればコメントやメッセージなど頂ければ、全力で返信させて頂きます^^





次回は…





んー。





次のステップ的な内容を書こうかな?と思いますのでどうぞお楽しみにー☆



それでは!閲覧ありがとうございました!







お店の情報は↓のURLからどうぞ!





こちらー^^






美容/男性/メンズ/サロン/メンズカット/流行り/しまちゃん/島田裕規/