お久しぶりでございます。
今日の日記はちょっと独り言的な…そして愚痴も入りがちですよご注意うう汗

と、その前に!
すみません、全然アメブロに入っていなかったのですが、知らないうちにプレゼントや、BBSへのコメント投稿をしてくださった皆様、本当にありがとうございます!!
お返事できずにいて申し訳ありませんでした。(失礼なやつで本当にすみません)
この場を借りてお礼申し上げます。


そしてあっと言う間に、あと10日でNACS兄さんの第13回公演下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム。が始まりますね。
初日初回の公演チケットを無事買えましたハート(東京千秋楽も買いたかったけど落選…)

一切情報を知らずに観劇したい私としては
日々、オフィシャルでの微妙なネタバレや宣伝を避けつつも、グッズとか買いたい(でもグッズ自体にネタバレあったらどうしよう)と葛藤している次第ですなみだ

まぁネタバレ云々を気にしている私ですが、まぁ正直実際一番気にしているのは観劇マナー。
と言うのも、つい先日別劇団のお芝居を観劇したところ、観劇マナーの良さに感動してしまったので汗
狭めの小屋芝居だったので、誰もがキツい体勢での観劇だったのですが、譲り合って気を遣いあって、そして芝居が始まったら一気に集中して『ただ観る』。
久しぶりに気持ちよく会場を後にしましたにこ

う~ん、観客の期待も最高潮の初日。どうなるんだろう?!
完成しきったものを観るよりも、会場のいい雰囲気を受けてのお芝居というのも好きなので、何とも言えません…
まぁ、ワーキャー言うなんてもってのほかだし、体調を崩しやすいこの時期…クシャミは咳払いは勘弁してもらいたいところ…まぁ言っても生理現象なのでしょうがないですけどね汗
劇団イナダ組さんのライナスのDVDとかを観ると、体調がよくないのか癖なのか…?咳の多さに前半はちょっと首をかしげてしまいます…なみだ
もちろん私の集中力が足りないのがいけないんですが、咳払いとかって芝居から一気に引き戻されちゃいますからね…
私も是非万全の体調で観劇したいなぁプギィキラキラ

N43゜でちょっと残念な印象(うちわや横断幕←怒られはしなかったんだろうけど…いいのか?!)を受けたせいか、ちょっと心配です。
でもこういうのって自主的なことなので、あんまり言っても『お前はどうなんだ』『マナーマナーうるさい』って感じですけどね^^;
なのでこんな独り言のような日記になっているんですが;(ブログで独り言って言っても…)
私もちょっとのことで気が散らないように精進しなければ!!
芝居は観客が創るって言いますけど、あれは演じ手の謙遜ではなくて本当にそうだと思いますし。
プロの方々は、その時の完璧を観客に提供してくれる。よい環境づくりは私たち観客の役目かなと。

…って何偉そうに語っちゃってんだかasease
大好きな劇団のために私も誰かの嫌がるようなことはしないよう、初日を(そしてそれ以降も)見守りたいと思いますキラキラ

まさかとは思いますが、こんな愚痴にも似た偉そうな日記…読んでくださった方がいらっしゃいましたら、ありがとうございましたぐすん