き・よ・た・き 参り2 | ゆうき・NAGANOから世界へ!

ゆうき・NAGANOから世界へ!

裕氣塾代表の原田ゆーじが日々のことを綴ります。

善光寺そばのお魚屋さん

きよたき
清瀧


さんの「感謝デー」
色々な魚介類を仕入れた続編ですニコニコ
当日の夕飯に続き、明くる日の夕飯は


こちらの本鮪の骨の周りのお肉を…

じゃ~ん!


ネギと炒めて塩コショウで味付けして
久々のノンアルコールビールと生ビール
気になっていたシコシコの中華クラゲは
キュウリと和えて、スズキの潮汁も照れ

これがまぁ、本鮪、そしてネギの美味しさを
引き出して超絶品でしたOK


さらに次の日の夕飯は


身欠きにしんを軽く炙って小平市在住の
トシヒコくんからいただいた日本酒「小平」と日本酒
向こう側はカブとキュウリの浅漬け

煮物での身欠きにしんは食べたことがありますが
炙ったのは初めて食しました。脂がのっていて歯応えがあり
日本酒との相性バッチリで美味しかったぁグッ

以上、清瀧さんのお魚類+お菓子を
堪能した3日間でございましたm(_ _)m


1年前の記事はこちら↓
タカシくん夫妻と行った旧・飯綱高原スキー場での
ワラビ採りの様子音譜