足もみをあなたのそばに | 癒しの氣♥柚季庵(ゆうきあん)のブログ

癒しの氣♥柚季庵(ゆうきあん)のブログ

健幸で大切なのはこころ、体、肌、そして足。
幸せになるお手伝いをしていきます!

こんにちはニコニコ
お元氣ですか?

18日、19日にかけて若石健康法の三楽道指導の認定講習を受けてきました。

三楽道とは、

ローラー、八福踏板、愛心棒の3つの道具でセルフケアをします。

足もみを身近に、そして毎日もんでいただきたい、気軽に生活の一部にしてもらいたいためのものです。


足もみ三種の神器ですね。こちらでーす。



こんな感じに使います。
ムスメがさっそく生徒さんになってくれました。




わたくし、あなたの毎日の足もみを応援できるようになりましたよ!
一緒に元氣になりましょうウインク


今回も実家を宿がわりに、帰省も兼ねてムスメも同伴。
講習後はひさしぶりにゆっくりしています。

5月に短期集中プロコースに来たときは、ムスメが、ママ~と泣いてしまってたいへんだったのですが、今回は甘やかしてもらえることを学習し、喜んで送り出してくれました。


アクシデントもありました。

講習の試験日当日の朝、渋谷駅につくと田園都市線が停電! 電車が動かなくなってしまったのです。

さて、困った!
渋谷駅を出るとバスも長蛇の列、タクシーももちろんありません。
たまたま出会った受講生の方と一緒に歩くことになり、途中でタクシーに乗れ、30分遅刻でたどり着きました。
電車で3分のところを30分かかったのですが…。

都会の電車が時間通りに動いていること自体、奇跡だなぁと、思うのです。
3分おきに電車が走っているということは、各駅に電車が止まっている…世の中に一体どれくらいの数の車両があるのだろう…?
と、当たり前だと思っていることがどういうことか考えるきっかけにもなりました。


送り出してくれた家族、指導してくださった先生方、であってくださった受講生のみなさん、ありがとうございました!