よっちんから念が届きよるんやけど
好きだって気持ちは分かっとるんやから
何を不安がりよるんか 

確かに親友のだいさくがリードして
アンボムの相方の大輔は 土壇場で変わるタイプ だから運命共同体といえん

紀章くんは苦手なタイプやろ ?
ライバルになると苦手になるのが紀章くん

GRANRODEOのKISHOWってだけでもね

岸尾さんと紀章くんの一騎打ちに見えて
大輔は諦めとらんから三人になりそうやん

紀章くんは結婚も父親の称号も諦めてない
岸尾さんも自分が全てを請け負うつもり
大輔はステイラックも含めて自分を捧げる
捧げると言いながら 統率力がある私に助けてほしい って思うのが1番

ステイラックの社員も
大輔のマネージャーも統率力がある人間が
入るだけで会社は変わると思いよるんよ

社員も声優も吟味する
出演作品の多さと実力と才能を調べて
養成所から才能と実力がある子を上げる為に
人材は整理せないかんので私に頼るやろ

大輔が迫力やら威圧感を会得するとかは
一生ない話やもんね

私がステイラックを改革するのは
大輔の為ってか 売られた喧嘩を買っただけの話 マスコミも使う 、あの女に恨み辛みを吐き出させて利用する

だから大輔も私に関して気を緩めとらん

風通しを良くして
影の女帝の存在を見せられたらそれでいい

大輔が抜けとるしチャラい雰囲気やから
私がしばかんといかんやろ

そやけど大輔はよっちんと違う
岸尾さんと紀章くんに負けて良しとせん

性格は悪いって前から言っとるやんか
大輔は打たれ弱いくせに根性があるからこそ
カミングアウトしても構わんと思うんよね

よっちんは打たれ弱い上に
だいさくよりも控えめ目な態度もある

私自身にもビビっとるやろ
動画を出してもネガティブ思考になるばっか

岸尾さんのメッシュが
グリーンからシルバーになってて
今はゴールドになっとるけど朗読劇の役作り
とか言ってもよっちんは信じんよね

ゴールドにしたのは
約作りよりもしたかったから!って考えと思うんやけど、それにしても岸尾さんは目立つ

よっちんはネガティブ思考になる上に
私を見るとビビるのをやめんといかん

動画を見ても話し方や優しい雰囲気
そんなん見せられても怖いまんまやろ?

私の面構えが綺麗やら美人やら言われよるけど
私的には 利用出来る武器 としか思いよらん 、重鎮達に対しては色気も含めて昔の私から成長した今を見せる事で私を知らせる

文春に対しては 取り扱い注意 でいい

声優スキャンダルは4人以外は
書けばいいのに声優自体をタブーにしとるから
取り扱い注意の意味も分かってしまう(笑)

岸尾さんも紀章くんも
私がステイラックに肩入れする理由が
大輔やなく 女同士の争い だと知れば何も言わずに好きにさせてくれるやん

だから、よっちんも
ネガティブ思考になるだけやなく
私を好きなら好きだと出せばいいんよ

だいさくは隠さずに出しまくっとる

紀章くんも変なファンはおって
ガチ恋されても自分の好きなタイプを行動に出して教えるのは、、、谷山紀章やから、ね

大輔はmarriageに拘りまくっとる
昔はそんなんやなかったくせにね (`・∀・´)

よっちんも三人見たいにすればいいだけ

さよなら、みたいな歌を作ったにしても
自分の気持ちまで当時のままにせんでいい

吉野裕行はハロ活して逃げよるやん
それも楽しみとして良いと思うけど
他に負けんように気持ちを出していいんよ

私が無駄使いするとか思いよらんやんか
だからこそ自分らの稼ぎも見せよる

私は全身黒を着るだけで
ブランド品やら考えんから金は使わん

声優業界にも興味がないから
私が会いたい!とか言う人すらおらん

神谷明さんは自分の知り合いとして
ご挨拶はするけど声優に会いたいとかない

そんな人間やから三人は自分らしく
自分を出せるんやと思うんやけどね

よっちんも同じようにしてみたら
今のように考えこまんで済むよ