またひとつ叔母と私の確執が生まれてしまいました・・・縁を切っても許せない事って世の中にはあるのね・・・生憎私はまだ生者だから死者みたいに寛大な心は持ち合わせていない、いくら祖父母が先祖の器が大きくて失笑を叔母に向けていても許せないドクロドクロドクロ私以外は供養などに疎すぎるというか知らなすぎる!!!愕然とする話ばかりで情けない感情を通り越して怒りしか感じない、実の母親にも怒りしか感じないって最悪だわΣ(ノд<)昨日の墓参りの時から叔母達の気持ちが流れ込んできて、イライラするやらモヤモヤするやら(笑)占い師の女子も呆れるぐらい叔母は私を憎んで嫌ってる、それは私が生まれた時からだよ(笑)理由は私が父親の娘だから・・・溺愛する妹の旦那に相応しくない相手だったから、誰でも相応しくないんだろうけどね(笑)私だけは父親になついていて溺愛されていたから、気に入らないのよ、私も要領が悪い人間だから殴られても泣かない、言うことは言うだったから更に憎まれるよね(笑)昔から思っていたけどあの人は女帝になりたかったのよきっと、おばあちゃんに文句を言って従わせ妹を洗脳して娘に無関心にさせて離す事で私を排除して女帝になる・・・私の父親は歪んだ姉妹愛の犠牲者でしかないって気が付かない母親も終わりよ叫び叫び叫び



小さい頃から見てきた家族は最低な生き物ばかり・・・自分の母親に対して暴言を吐いて脅す・・・私が優しすぎると言われるのはこんな事をされてもどうにか救えないかって考えたからなのよ(笑)それも無くなったわ、どうなろうと知らん・・・ただ祖父母のお墓だけは私が継ぐ事を納骨堂を管理する住職を通じて伝えてもらって、話し合いをする、誰がが見てくれるやろうなんて無理よね、墓参りもしない仏壇に手を合わせない人間ばかりで誰が見たいと思う?うちの妹でさえ信用出来ない・・・どうして私だけがこうなのかそれはおばあちゃんが教育したからなんだよ("⌒∇⌒")仏教幼稚園に入れられ神仏の大切さを教えられ、親の離婚後はおじいちゃんの位牌を前にして火事や災害の時は貴重品と同じく位牌を持って逃げなさいって言って漆塗りの漆黒の仏壇を買った経緯も話してくれたりして、おじいちゃんに対しての気持ちが溢れている話を聞くのが好きだった、他の孫は見向きもしない事でも私には大切な教えばかりドキドキドキドキドキドキ二人の位牌は本家に奉られていると聞いて愕然としてあの人たちの非常識さ信仰心のなさが恥ずかしくなったけど、考えたら夫婦揃って本家の敷居を跨げて両親と同じ仏壇に奉られるって良い事かなっておんぷ上げ上げおんぷ上げ上げおんぷ


ずっとおばあちゃんは嫁と認めてもらえなかったのが今は一緒に旦那の生家にいるって良い事よねドキドキドキドキドキドキ本当におばあちゃんは筋の通った人間で再婚はするつもりがない私の旦那はあの人だけって言ってたし私にもおじいちゃんの籍から外れない死んだ後も私はあの人の妻でいいって☆-( ^-゚)vそんな人達の娘の上二人がとんでもない歪んだ性格・・・下の叔母はまともで私の事を詳しく知らないからただ私が有り得ないぐらいグレたとおもっているのが微妙だけどね(笑)本家の人間も私だけを信用して後は信用していないから管理を一時的にしてくれて、私が引き取りに行けば渡してくれるって嬉しいなと思う・・・私はおばあちゃんに育てられこの性格もおばあちゃんの教育のお蔭だと感謝してるから二人の想いのままに従うつもり、でもあの人間たち全員は許さない、私を憎んで嫌っている人間ばかりに情けはいらないよね?今年は全面対決するだろうね、祖父母の墓に叔母を入れるつもりはない事を従兄にハッキリ言ってそちらでどうにかしろって、母親は自分の母だから墓に入れて私の息子たちに受け継がせる・・・どちらが愚か者だろうね?私が子供を産んだ時にはボロカス言ってくれたけど(笑)ちゃんと後を継ぐ息子を産んで跡継ぎの役目は果たしてます(。-∀-)腑抜けの息子にしてないから良いんじゃない?母親がいない世界で生きてきた男の子は強くなる、手離して良かった事は本人たちを尊重出来た事よ、悲しくて苦しんだけど狂った家族の中で生きても息子たちの性格は歪んで母親にも反抗も出来ないぐらいのヘタレになる・・・ゾッとする(笑)精神的にかなり強いよ~うちの息子二人はマザコンかも知れないけど母親に似てなにが大切かしっかり分かってくれてるから安心だぁドキドキドキドキドキドキ翼も優求もおじいちゃんの性格を受け継いだみたいで面白い(笑)男くさい性格だし顔も格好いいと誰もが言うらしいし、私から見れば赤ちゃんにしか見えないけど(笑)母親が私だから気合い入った性格になるのも当たり前?

Android携帯からの投稿