2020年 Myベストコスメを発表します♡

 

 

 

 

 

コスメ好きなわたしブラシは、

 

今年もデパコスからプチプラまで、

そして日本のコスメはもちろん

大好きな韓国コスメも韓国に行けなくなってしまってからも、

個人的にお取り寄せしたりしながら、

本当にたくさんのコスメを使って来ました付けまつげ

 

 

 

 

その本当にたっっっくさんのコスメの中から、

わたしがこれは良い!!と感じた

MyベストコスメTOP5を発表させて頂きます口紅キラキラ

 

 

 

 

 

 

IMG_3970.JPG

 
 

今回のランキングはわたしが2020年に出会った(使い始めた)コスメの中からベスト5を選んでいます!

 

なので、発売日が2020年では無い物も含まれています。

 

また、2020年以前からすでに愛用している物は選考から外しています。

 

わたしが2020年に新たに出会ったコスメの中でのベスト5です♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウン第5位まじかるクラウン

 

\美容液/

The Ordinary

Niacinamide 10%+Zinc 1%

 

IMG_4622.jpg

 

 

 

 

カナダ発のコスメブランド「The Ordinary」は、

ブランド創始者の方が、

化粧品は本来、原価自体は安いのに、
販売価格が高く売られていることに疑問を持ち、
そんな美容産業の在り方に不満を抱き、自身のブランドを始めたんだそう。

動物実験にも反対しているので、動物実験は行わず、
(よって、輸入化粧品に対して動物実験が必要な国へは輸出も行なっていないんだそう。)

また、使用成分にはかなりのこだわりを持ち、
臨床的に実証された成分を効果的に配合した
自社生産の高クオリティの化粧品を低価格で販売しているブランド。

 

 

残念ながら日本にはまだ未上陸で、

アジアには韓国のソウルに1店舗だけお店があります。

 

 

わたしは韓国へ行った際にここのブランドのコスメを色々と購入したのですが、

この「ナイアシンアミド10%+亜鉛1%」の美容液が最高でした!
 

 

ナイアシンアミドは近年注目の美容成分の一つで、

皮膚のシミの予防や皮脂バランスの調整などが期待されています。

 

ナイアシンアミドが10%も配合されている美容液がそもそも市場に少ないのですが、

この美容液には10%配合に加え、安定性や相互性を考慮して、亜鉛も1%加わっています。

 

 

テクスチャーは比較的サラリとしていて水分感高めで伸びが良く、

使っていると肌の皮脂バランスとキメが整うのを実感!

 

きめ細かいすべすべの肌になって、いつまでも触っていたくなる感じ♡

 

 

どちらかというと肌荒れを治癒する美容液ではなく、

肌荒れしないよう予防する美容液な感じの立場なので、

ニキビ等には効果が期待できないと思うのですが、

シミの予防、皮脂バランスの調整、キメを細かくなど、

素肌力を底上げしてくれるのには一役買ってくれている感じで、

わたしはとーーーっても気に入っていて第5位に!

 

 

 

\日本未上陸ですがお取り寄せは可能!/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウン第4まじかるクラウン

 

\シートマスク/

CIVASAN

BULLE MASK PACK

 

IMG_4623.jpg

 

 

 

 

これはおそらくわたしが今年一番使ったシートマスクです!

 

 

顔に乗せると自然に発泡し出すマイクロバブルの効果でディープクレンジングが行われ、

毛穴に詰まった角栓、黒ずみ、

皮脂や汗で溜まった汚れ、落とし切れていないメイク汚れなどなどが

このシートパックの使用で一掃!

 

 

\こんな感じに泡々に!/

Attachment-1.jpeg

 

 

さらに、

肌の鎮静も保湿も、皮脂の調整までされるので、

肌のバランスが絶好調に整う最強パック♡

 

 

このパックの週1〜2回の定期的な使用で

毛穴の詰まりや黒ずみが解消された状態がキープされ続けて、

肌の鎮静も保湿も、そして皮脂の調整までされるので、

本当に肌のバランスが絶好調に整うんです。

 

 

わたしは今年の春に出会い、

当時はまだ日本では通販含め気軽に購入出来るところが無かったので、

個人的に韓国から取り寄せていました。

 

今は楽天に取り扱いショップがあって、購入しやすくなって本当に嬉しい〜♡

 

 

 

\5枚入り5,500円で送料無料!/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウン第3まじかるクラウン

 

\角質美容水/

TAKAMI

タカミスキンピール

 

IMG_4624.jpg

 

 

 

 

数々の雑誌やSNSでも超!有名なこのコスメ。

もちろんわたしも知ってはいたのですが、

これまでに使ったことがなく、今年初めて使いました!

 

 

「スキンピール」と言う名前から

肌表面を剥がす“ピーリング”であるような印象を持ってしまうこのコスメですが、

(わたしもそう思っていました。。)

 

これ、正しくは、

角質層のすみずみまで届いて肌環境を整えてくれる“角質美容水”なのです。

 

 

“角質美容水”って、

化粧水や美容液とも異なる聞き慣れないワードですが、

 

肌表面を剥がさずに、肌リズムに寄り添っていく、

ピーリングでもなく、従来の角質除去でもない、

まるで水のようにサラッとしたテクスチャーで

角質層のすみずみまで届き肌環境を整える、

洗顔後の肌へ最初に使う美容水!

 

 

元々使っていたスキンケアは変えなくてOKで、

スキンピールを洗顔後の肌にプラスワンするだけでいい気軽さもよく、

わたしの肌にはすごく合っている感じです♡

 

 

わたしはこれまでに使った事がなかったので、

初回限定の1,000円送料込みでお試ししました。

 

 

 

 

\初回の方限定で1,000円でお試し可能!/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウン第2まじかるクラウン

 

\パウダープライマー/

HERA

AIRY BLUR PRIMING POWDER

 

IMG_4625.jpg

 

 

 

 

 

わたしが大好きな韓国コスメブランド

「HERA」から今年新発売されたフェイスパウダー!

 

いや、正しくは、

“パウダープライマー”と言うアイテムなのですが、

このパウダーが控えめに言っても最高なのです♡

 

 

このパウダーの一体何が最高かと言いますと、

 

まず使い方に特徴があって、

普通フェイスパウダーというとベースメイクの最後、

ファンデーションの上に重ねますが、

 

そうするとファンデーションで作ったツヤ感はどうしても失われて、

多少なりともマットになってしまいますが、

 

このパウダーは、

日焼け止めや化粧下地を塗った後、

ファンデーションを塗る前に使うのです!

 

 

日焼け止め/化粧下地→このパウダー→ファンデーションの順。

 

 

そうすることによって、

ファンデーションのツヤ感はそのままだけれど、

化粧崩れや余分な皮脂や汗などは

仕込んだパウダーが防いでくれると言う革新的なアイテム!

 

 

パウダーの質感は

とても粒子が細かくサラッとしているのに、

ふわりと舞う感じではなく、なんと表現しますか、、、

パウダーが肌にスッと浸透していくような、

そんな不思議なテクスチャーなのです。

 

色は付かないのですが、

日焼け止めや化粧下地の後にこのパウダーを乗せると、

毛穴はかなりカバーしてくれて、フラットな肌に演出してくれます。

 

 

そして、

その上に好みのファンデーションを使ったら、

仕上げのパウダーは不要!

 

なので、ファンデーションのツヤがそのまま生かされます!

 

ツヤ肌好きの方には特にオススメ!!

 

 

化粧崩れも断然防いでくれるので、

(もしかしたらこれまでのようにベースのいちばん上に重ねるパウダーよりも

化粧崩れ抑制効果が高いかも!?)

マスク必須の時期には特に実力を発揮してくれます。

 

 

これ、本当に最高!付属のブラシも最高!

堂々の2位です♡

 

 

\全ての艶肌好きの方へオススメします!/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついつい、、

めっちゃ長くなってしまったので、

2020年のMyベストコスメ第1位は

次のブログで発表させて頂きますドキドキ

 

 

 

(ちらっ。)

 

IMG_4627.JPG

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

\ステイホームの年末年始に食べたいグルメもおせち!/

【本日最終日!】楽天大感謝祭でのお買い物メモ鉛筆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\こんな可愛い色の不織布マスクなかなか無い!/

絶妙カラーの不織布マスク。

1箱50枚入り698円送料込み!

 

 
 

 

 

 

 

わたしが楽天で購入した物、欲しい物を日々登録している

楽天ROOMも良かったらぜひチェックしてみてくださいキラキラ

 

IMG_8493.PNG

 

 

 

 

 

わたしの韓国情報発信インスタはこちら韓国