糖質制限ダイエットから始まって、
今はMEC食(Meat・Egg・Cheese)が主食になっているわたし。


MEC食を実践されている方を“MEC党”と言ったりするのですが、
そのMEC党の方のブログがたくさんあって、
ダイエット理論やレシピや日記などが日々更新されているのですが、

ほとんど全ての方のブログに、と言っても過言ではない程に
出てくる料理がラードチーズケーキ


もともとチーズケーキは、
メインの材料にチーズや卵が使われているので、
MEC的なデザートなのですが、
一般的なチーズケーキにはお砂糖など糖質が高いものも使われているので、
やっぱり決して低糖質、というわけではなく。

そんなチーズケーキを糖質制限・MEC食実践中でも
気兼ねなく食べられるようアレンジされたのがラードチーズケーキひらめき電球


わたしはこちらのレシピを参考に作りました(^O^)/


材料は、クリームチーズ、卵、ラード、ラカントS、バニラエッセンスのみ。


photo:01





これらを順番に全て混ぜて焼くだけと言う、超簡単レシピ♪
わたしはフードプロセッサーで混ぜたので、下準備は5分で終わっちゃいました。


photo:02


photo:03





160℃のオーブンで時計40分焼いたら完成ラブラブ


photo:04
(丸いケーキ型を持っていなかったので、パウンド型で焼きました。)




焼き上がりは、焼きプリンのようなふるふるな仕上がり音譜

余熱を取って、冷蔵庫で数時間寝かせると、
なめらかなチーズケーキの完成ですドキドキ


photo:05





これ、すっごく美味しい~!!!
普通のチーズケーキより好きかも♡♡

糖質制限において、わたしにとって最大の敵は、
お米でもパンでもパスタでもなく“甘い物”なので、
このチーズケーキの存在はこれからかなり心強いですキラキラ


糖質量は、クリームチーズの5.6gと卵2個の0.6gの合計6.2gなので、
12等分して一切れずつ食べたら、1個0.52gと超低糖質ビックリマーク
これは嬉しい音譜


「なぜ、ラードチーズケーキでダイエットが上手く行くのか?」、を考察されている
この記事も興味深いですひらめき電球




そんなわたし・・・
実は今日、他の糖質制限ダイエッターさんのブログで見た、
こちらの低糖質スイーツSETをお取り寄せしてみましたプレゼント

明日には届くみたいなのですごく楽しみ!
また届いたらアップします音譜