「昔から同じです。わからなかったら親に聞いてください。」という先生の言葉を聞いて、思い出したことがあります







出産後、助産師さんから聞いた言葉





「出産は、病気じゃないんですよね
(´・ω・`)」





これは、退院が急に決まったときに

説明してくださった言葉です




今もその言葉を覚えているのは

やはり強く印象に残っているからだと思う






日本の、いや知らないだけで世界でも、



妊娠、出産、育児は、



個人個人が、その親などから、教わる分野



なんだろうなぁ



そして、

医療が関与する分野ではない



んだろうなぁ




日本の今の家族形態で、

親から教わる構造は、たぶん減っていて、




ママ友、ネット、自治体が行う各種セミナー

からの情報収集

が増えているんだろうなぁ(´・ω・`)






でも思う


医療の分野は、それでいいのだろうか?






医療の分野の、その声掛けは、

何を伝えているのだろう?






疲弊したママたちに

頼るべきところは、

ここではないと伝えている・・のだろうか






・・・自分は、素直じゃないですねm(__)m




でも医療の分野が

妊娠、出産、育児と向き合うママたちの

何か良い形でサポートになったらいいなぁ


医療の分野も疲弊しているけれど(^^;