こんにちは。


昨日は 雨が降る中
琵琶湖に 寄り道して来ました♪
ま、当然のように
誰も 居ませんでした笑い泣き





こないだ 見えてた石が
水の中に 居はりました♡



↓こんなだったのに 
水 増えてるや〜ん!!!爆笑




松ぼっくりは
見事に 閉じてましたよ♪

ふふふ……ウ○コみたい……

乾くと開いて 濡れると閉じる……
湿気取りに 使えへんかな……



松の木の下から。





さてさて。
こちらは 京都のお庭です♪
ムスカリちゃん。




ヒヤシンスちゃん。
同じ青色やけど 違う花です♡



これは ミカンの木。
がっつり 散髪してあげました。


あ♡でんでん虫の赤ちゃんやー♡
と お手伝いしてくれてた
末っ子ちゃんが 見つけました。


末っ子ちゃんの小指の先ぐらい♡





こちらは セリ。
もう何年も前に 川から取ってきて
食べるだけ食べて
バケツに入れて 放っといたら………
毎年 食べられる感じです笑い泣き



地面にも 広がっております………





昔 旦那さんが 
うちに引っ越して来る時に
他の植木と共に 持って来た
なんの花か 未だに知らん花です。
放置してますが 毎年 咲きます凝視



ムスカリとヒヤシンスを
鉢に 入れてみた(笑)





イチゴ畑から イチゴが消え(枯れて)
新しい苗を 買おうかな、と思ってたら

隣のオバアちゃんちの庭まで
ライナーを伸ばしてたのが
芽を出してたので
掘り起こして来て 移植しました指差し
ナメクジが多いから
なんか エエ方法を考えつくまでは
とりあえず こうしておきます凝視



イチゴ畑に 生えてたノビルを
掘り起こして 撤去してたら
極太ミミズが 何匹か居ました♪

スコップで 土を起こす時に
一匹 ちょん切ってしまった………不安




暖かくなって来たので
京都のお庭も 
少し 触ってあげようと 思います。



施設に入ってしまった
隣のオバアちゃんのお庭の花を

ゆかまるの庭に
移植して行こうかと 
企んでおります……ニコニコ飛び出すハート


まぁ…欲しかった芍薬は
誰かに 持って行かれてしまったけど……ムキー




オバアちゃんに 許可を貰ってたので
植木泥棒を 楽しみたいと思います



飛行機が 飛んでた〜♪
今日は 気持ちの良い 青空の京都でした♡