漫画本の打ち合わせで小学館へ | 漫画家 高坂ゆう香(KOUSAKA, yuuka)オフィシャルブログ☆

漫画家 高坂ゆう香(KOUSAKA, yuuka)オフィシャルブログ☆

漫画家・イラストレーター高坂ゆう香の公式ブログです。
プロデビュー後、小学館で少女漫画を執筆。女性誌や女性週刊誌で体験漫画も体当たりで連載。ファッション誌web漫画イラストや企業の商品イラストも担当。著書「ワクワクだけで年商30億円」共著LICA(小学館)

この日は、来年春発売の漫画本の打ち合わせで古巣の小学館に来ました〜ウインク

ACL手術後の脚は、お陰様でなんとか二本足で歩けはしますが、長い地下鉄の階段はまだ多少恐怖なので、念のため片松葉🩼で!

途中何回か階段で膝カックンの恐怖を味わいながらも、何とか到着。

まだ、🦵の筋肉が戻ってないらしい!ガーン







昔はここ、ファミレスがあったのですが。

懐かしい。漫画の打ち合わせ後、ネームをしに入ったら当時同じ雑誌の漫画家さんが、これまた死んだ魚のような顔でテーブルにブワ〜っとネームをおっ広げ、目を空に泳がせ、座ってたな笑い泣き爆笑

産みの苦しみはプロになっても、なる前も、みんな、同じよー



芦田愛菜ちゃんの小学館の図鑑のポスターが可愛すぎて思わず記念撮影📷


自動ドアに片松葉で入っていく私が映っている😂

エスカレーターから先は、アポイントのある人しか入れませんが、入り口エントランスの所は誰でも入れるのと、今はコナンの青山剛昌先生のネームが展示されているので、漫画家志望の方は、リアルにプロの生のネームを見ることが出来るので是非❗️❗️📃✒️カラーパレット

たまに、修学旅行生の方とかも見かける。

私がプロデビューしたときは、まだ古いビルの時で、

そのまま一階奥が受付フロントでした。

で、その横にロビーがあって。

本の担当のT編集長が、今は漫画の持ち込みはやってないといっていたけれど、本当かな?キョロキョロ

あの、スリルはたまらないのだが。





編集長がお菓子とお水を用意してくれ、メンバーを待ちます。

いつも早めに到着してしまう私。

私は、あられを持ってきました。

いつも何故かしょっぱいの担当🤭🍘



前十字靭帯断裂しながらも魂を込めて描いたネームの打ち合わせでした。😂


今回も、前回と同じ、ボロ泣きしながらネーム描いたので、作品、公開を楽しみにしていてくださいね!







コミック発売中です!よろしくね。