こんにちはー^ - ^‼︎
すっかり間があいてしまいました



今日は、漫画の描き方・ネーム編です。
ネームとは。
こういう感じの、
原稿用紙に描く下書きの、
これまた下書きみたいなものです。
(いわゆる、絵コンテ的なものになります。)
漫画家さんが、いっちばーーん、苦しむ作業になります。
笑


私の場合、これが終わったらもう、漫画の50パーセントは終わっただろうくらいに、重要視しています。
そしてもちろん
編集さんからのダメ出しも容赦なく降りかかる‼︎笑
(ワクワク30億の場合は、生粋な漫画雑誌の部署ではなかったため、どちらかというと、私はよそから来たお客様的な、ほぼ、私の専門分野だからと、仕事を任せてくれたといっていいほど、ダメ出しも修正もなかったですが、
漫画雑誌の編集部の編集者だと・・まさに容赦ありません。
はい。
デビューすると必ず
メンタル強くなります‼︎笑。
コマ割りの基本は、右から左、
右下へと、
読者の目線が自然に流れるように進むことが前提となります。
ページをめくって右側の断ち切りと、左側の上のコマが、一番目立つため、
そのページで際立たせたいシーンを、出来るだけ
この位置に置けるように考えます。
読者が、ストーリーを読むときに、
苦労させないようにする。
読者は、読み辛い漫画は
読んでくれません。
「これ、読み辛い」と、
思われた瞬間、
その漫画は
読み飛ばされます!笑
ページを開いたときに、
左右のページ合わせて、
読者の目のなかに、
情報やいいたいことが、
飛びこんでくる。
ように、コマ割りを工夫しなければいけません。
私もまだまだ勉強中です。
一緒にがんばりましょう❣️

先行予約段階でカテゴリランキング1位
発売直後にAmazonで品切れ
その後楽天でも品切れ
の
ワクワク30億が入荷しています‼︎
もしよかったら、
ご覧になってみてくださいね


