【感想】学校の先生と塾の先生からの目線、それぞれの視点からのことが聞けてよかった! | はじめての小学校1年生ママ 応援コーチ〜広島〜             笑顔で「いってらっしゃい」と見送るママになれる 

はじめての小学校1年生ママ 応援コーチ〜広島〜             笑顔で「いってらっしゃい」と見送るママになれる 

私は小学校教員として17年勤めてきました。
1年生を担任したとき、
ピカピカの1年生の子どもの後ろで、
たくさんの不安を抱えているママさんがいることを知りました。
大きなランドセルを背負うわが子を笑顔で見送りませんか?
私があなたを応援します!

はじめての小学校1年生ママ応援コーチ

たかはしゆかです♪

 

 

 

 

「教えて!わちょ先生 ゆか先生

子どもに勉強習慣をつけるために

ママがやるべきこととやってはいけないこと」

 

初コラボセミナー、第1回目が開催しました。

 

 

 

 

たくさんの方にご参加いただき、

本当に感謝してます。

ありがとうございます♪

 

 

 

年末から、2人でミーティングを重ねに重ね、

私たち2人がお伝えしたいことを

ワークシートにしたところ、

気づいたら20ページ越え、、、

 

てんこもりでお伝えいたしましたーー!

 

 

 

 

塾講師の経験から、教師の経験から、ママの経験から、

いろんな角度からお話しさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

ママがどんな環境を作るか

とても大切。

 

子どものやる気が出る

そんなお話をたくさんさせていただきました。

 

 

 

 

参加していただいた方の感想です。

 

 

本人の了承を得て掲載しています。

 

 

☆今日一番学びになったことは何ですか?

 

・小さい頃から時間を意識させることが大切だということ。また、やり方を実際に教えてもらえてよかったです。小2では、まだ無理だと思っていました。

・自分たちの頃と子どもたちの人生設定は違うということに改めて気づきました。

 

                               Y・Sさん

 

 

・Iメッセージで伝えるということ

・なぜ勉強するのか、改めて気づけた→人生の変化に対応する力

・自分を信じ、子どもを信じること

・見える化のスケジュール板→子どもにやってみてほしいです

                             T・Nさん

 

 

怒りの記録をつけて、伝えるメッセージに変えたこと。

子ども役でママの怒りを受けた時に、胸がしめつけられたこと。

これを子どもは感じているんだと実体験できたこと。

                            池田恭己さん

 

 

怒られる時の自分の口調のこわさが実感できたこと(笑)

そして子ども役でそれを感じられたこと(逃げようとするだけなのね・・・と)

丸つけや言葉がけなど、お2人それぞれの立場だから伝えられることが多くて参考になりました。

                              M・Mさん

 

 

見える化は帰ってから使えそうだと感じました。

とぼけてみて、説明してもらう、というアイディアはなるほどーーと思いました。

プリント1年分はなかなか取っておくのも大変ですが、ポイント(月1とか)に絞って振り返るのはいいですね!

 

                             野溝千鶴さん

 

 

やっぱりママが自分を信じること!!ここが大切だなと改めて思いました。

それから早起き習慣!私が一番苦手なところだけど、週1日とか30分だけとか小さな一歩ができたらと思っています!!

 

                            依田久美子さん

 

 

・自分がやってきたことが承認された気持ちになった 

実体験の話(国立化学博物館によく行ったりするので)

・見える化をやっていなかったので、取り入れたい。

 

                               T•Nさん

 

 

「早速家でやってみました!」

そんな報告もいただき、お役に立てたなーと

嬉しく思ってます。

 

次回3月14日(火)【満席】

もちろん てんこもりでお伝えしてきます!

 

 

 

 

 

☆ご提供中のセッション&セミナーメニュー☆

【90分コーチングセッション】

🔸90分コーチングセッション

(4月度に向け準備中です。

 しばらくお待ちください)


【セミナー】

🔸教えて!わちょ先生 ゆか先生セミナー
『子どもに勉強習慣をつけるために ママがやるべきこと と

 やってはいけないこと』

  3月 6日  《満席》《終了》
   3月14日  《満席》《終了》


【おはなし会】

🔸『笑顔で小学校入学を迎えるママのおはなし会』

  3月7日(火) 10:00〜12:00 虎ノ門駅前 《終了》

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめての小学校1年生ママ応援コーチ

たかはしゆか