気付いたらブログの存在など頭から消えて、
気付いたら術後6年が経っていました…。(早すぎる)
私がブログを放置している間にもいいねの数が増えていて、こんな記録でも少なからず誰かの役に立っているのかなぁと思うと、ブログを立ち上げで良かったな!と思いました😌
さてさてそんな私の近況。
理学療法士目指して4年制の夜間部に入学したものの、
4年生に上がる前に1年間の休学を挟みまして、
今年の2月にやっと国家試験にたどり着きました!笑
正式な合格発表は来週の23日ですが、
自己採は合格点は余裕で超えて、
何なら自己最高点を本番で出すことが出来ました✌🏻
就職は都内の病院にする予定です。
「自分の入院した病院で働く」という目標を胸に入学しましたが、5年間で考えは変わるもんですね。
(入院した病院で募集がかからなかったのもありますが)
社会人になるまで、あと2週間くらい。
実感無さすぎるけど、やっとスタートラインに立てたので頑張りたいと思います!
あ、ちなみに今日行ってきた定期検診は問題なし!
主治医の先生とは、国試とか就職先の話をして終わりました!笑
ついでにずっと気になってた
「この定期検診はいつまで続けるのか?」という質問をぶつけたところ、
「出来ればずっと診ていた方がいいかな」という回答でした。
うん、つまり一生定期検診に行くってことですかね😇
以上、術後6年と近況報告でした!