2024.4 軽度知的障害と告知された

小2の息子ニコ


息子の様子と

上がったり下がったりの私のメンタルを

つづってますネガティブ





放課後デイサービスは

まだ決まらない。


気に入ってた放課後デイが

閉所になった話はこちら



息子にぴったり合った療育内容のデイは

何度見直してもやはりここが

ベストだったなえー


妥協して他に決めるしかないんだろうけど悲しい


一気にやる気ゼロちょっと不満になってます。




最近の息子の様子は、と言うと

学校では国語図工が目下の課題。


漢字が書けない、ノートの板書が追いつかない


で苦労してる様子です。



図工は

描く、ハサミで切る、ノリで貼り付ける

が苦手だから、自ずと図工が苦手に真顔


正直私は、

図工が出来なくても大丈夫

構わん構わんウインク


て思ってますが

みんな出来てるのに自分だけ出来ない

っていう状況が嫌みたい凝視

分からんでもないが



昨日の図工は

支援の先生が来てくれて

付いてくれたみたいで

助かります。悲しい





国語は自力で頑張ってるようですが

黒板の板書が間に合わないのが

ネックなよう。


書くのが間に合わないからいやだ😫と💦


書けない時は無理せずに

板書をやめて

iPadで黒板を撮影して帰って良いって

担任が言ってくれて


先日は帰宅後、撮影した画像を見て

家でノートを書いてました。


…と言っても書き上げたノートを見たら

字が汚すぎてわたし的には

チーン…真顔 ですけど。


今の息子の文字や書いてる感じ、

読み書きの特徴は


●くっつくべきところがくっついてない

8の書き初めと書き終わりは

しっかりくっ付けるべき、とか、

口の字はすべての角がくっついていて

四角みたいな形になってる、とか

そういのがくっついてなくて変な方向向いてる。


●書くべき線の長短が分かってない

天の字の1画目と2画目は、

1画目の方が長い、とか。


●書くべき線の本数が分かってない

書の字は

おそらくやたらと横棒が多く見えていて

何本書けばいいか分かってない。


●助詞がよく抜ける

が、の、を、がよく抜けてる。


●平仮名とカタカナが混ざる

グらンドとか。


●伸ばし棒や「っ」の場所を間違える

シュクーリーム(シュークリーム)とか

チュッリプ(チューリップ)とか。

頭や口頭ではシュークリーム、チューリップ

と理解したり言えたり出来るんだけど

書くとなるとーやッをどこに入れたらいいか

分からない様子。


●初見の文章はだいぶたどたどしい。

何度か読むと慣れるけど

スムーズで自然な抑揚とまではいってないかな。

1文字1文字を追っているだけのような

まったく意味を込めていない読み方は治ってる。

1年生のときは文章ではなく書かれてる文字を

1音1音追っているだけのような読み方をしていた。



こんなとこでしょうかうーん



最近、私のやる気の起こらなさで

デイの手続きが止まっているので

あまり落ち込んでない←私


(手続きしたり

支援センターと連絡取り合ったりすると

現状と向き合わないといけない場面や

障がい者の文字を見る機会が増えるから

心が沈みがちです悲しい)




最近あまり落ち込まずに

過ごせてるなー ←私が

と感じていたところに…

今日、息子の国語のテストが返ってきました。


本人からも「ぜんぜん出来なかった」と

落ち込みながら聞いていたので

覚悟はしていましたが。


教科書からの問題で

ずっと授業と宿題で読み続けていた

文章の問題も

まったく内容理解していなかった。滝汗


接続詞の問題も

「しかし、だから、つまり」とか

合うものを選んで書くような問題ですが

前後の文意が理解出来てないのか

接続詞の意味を理解出来てないのか

チグハグな接続詞選びすぎてる。

全問×ポーン


次の四角の中から選んで答えなさい。

の問題も、

ぜんぜん四角の中から選んでなくて

支離滅裂な文章になってる。

問題文が意図してる指示が読み取れてないんかぃ真顔




…はぁチーン




息子は日常生活はそれなりに自分でこなせ、

友達とも普通に遊び、(たぶん普通、たぶん…)

今のところ、

障害ゆえのやりにくさを感じているのは

主に学習面だと思うんです。


その他は普通について行っているような

感覚でいます。

(私個人の見解。

専門の人が見たら学校での日常生活でも

ついていけてないのかな。)



それゆえ、

家での姿しか見ていない私や夫からすると

軽度知的障害の告知は

一時の数値のズレなのではないか

これからの成長で

障害ではない数値が出てくるのではないか

と、どうしても思ってしまってます。


でもこうして

上の兄弟たちが同じ歳の頃のテストでは

考えられないほどの

末っ子特有の回答内容を見ると

あぁ、やっぱり上の子たちの時とは違うな💧

と実感します。笑い泣き


軽度知的障害の人は成人しても

8〜12歳程度の知能で生きていく。

との事。


今の末っ子を見ていて

ほんとに?うそでしょ?

と信じられないのです。


生活面ではそれほど遅れを感じられないから

信じられないんだと思います。


でも学習面を見ているとやはりそれなりの

珍回答で煽り


プチトマトのヘタを取ってる息子

夜ご飯に使います🍅



今日は、受給者証取得の為の市役所からの聞き取り電話の日。


初めてだから何聞かれるのかよく分かってないけど

午前中にかかってくるようなので、

対応したいと思います📞