強風についてパート2!!

 

<冬季は風が強い日があります>
<営業判断について>

 

<強風の日は月にどれくらい??>
※2020年の営業データ

 

こんな感じです!w

12月1月2月をピークとして不安

11月、3月は序章と名残 みたいなニコニコ

 

このブログのために上のデータを作成して…驚いたんですが(笑)

12月1月2月は月の半分は強風(注意や閉鎖)になっていますねあせる

 

ただ逆に捉えれば…月の半分は風が吹かないんですびっくりマークグラサン

南伊豆、他地域に比べ暖かいですハイビスカス

雪も降りません雪

2月には河津桜という早咲きの桜も咲き、一足お先に春になりますガーベラ

2月後半までは夕日も海に沈むのを見ることができます晴れ

 

天気(風)さえよければ

最高のキャンプをお楽しみいただけるため、

ご予約は通常通り受付けております。

 

ご予約いただいた日が良いコンディションかどうかは…

キラキラ笑い次第!!

そんな感じでご予約いただければ幸いです!

 

<閉鎖・注意の日ってどんな感じ?>

 

【閉鎖】

西寄りの風が13m/s以上の予報

 

せっかくご予約下さって楽しみにしてくださっていたのに大変残念ですが!!

強い風でテントを立てることができませんし、

ケガなどをしてしまう危険もありますので閉鎖という判断となります。

 

実際どんな感じ??は…

お越しいただいてもお金払って、

ギア壊れて、

帰るだけ、って感じです不安

 

参考までに…

果敢にもチャレンジして、玉砕ガーンされた方の動画です。

 

※平均13m/s程度が予想されているときの最大瞬間風速は25m/s程度となります。

※やめたほうがいいですよ!というお話もさせていただいた上で、お客様の自己責任の承諾を得て、閉鎖の日にご宿泊OKといたしました。

 

【注意】

西寄りの風11m~12m/s程度の予報

 

注意の時はお客様が

【来るか】

【来ないか】を

判断しなければいけないので・・・

一番難しいと思います。

 

 

 

 

 

     

※風速平均12m/s 【注意】での営業

ワンポールA1サイト

サバティカルB3サイト

 

 

初心者や慣れていない方は

来ないほうが賢明でしょう。

強い風でポールが曲がったり、折れたりしてしまうかもしれません。

ガイロープの張り方、力のバランスなど経験やスキル次第で同じテントでも張り方によって壊れたり、全然平気だったりします。

 

どんな状況でも臨機応変に対応し、

楽しむことができますか?

キャンプ行ったらあれやって、これやって、、、、とたくさんの計画を練るのも、楽しいですよね爆  笑

でも当日の状況次第。

アウトドアでのアクティビティなので、状況に合わせて対応する力が求められます。

 

もし、テントが壊れてしまったら 車中泊しよう とか

もし、思ったより強くて怖かったら 無理せず帰ろう とか

≪焚火≫が出来ないみたいだから ストーブ持っていこう とか

≪炭への着火≫が出来ないみたいだから お鍋にしよう とか

 

※焚火・炭への着火は禁止となりますので

どーしても焚火しなきゃキャンプしたことにならない!

炭でBBQしなきゃ食べるものがない!ってお考えの方は<注意の日>はキャンセルしてください。

 

 

満足して「楽しかったー!!」ってお帰りになられる方もいらっしゃいますし、

反対に到着後すぐ、壊れちゃって泣く泣くお帰りになられる方もいらっしゃいます。

 

前回と同じ文面になってしまいますが…お客様それぞれです。

 

寒い暑いの感じ方も それぞれ
キャンプ慣れているも、初めても、それも それぞれ

持っている装備や
いざというときに対応できる力 それも それぞれ

<自分たちはどんな状況まで楽しめるか>
<自分たちはどこからは無理なのか>

当キャンプ場では決断(キャンセルするかお越しになるか)は、各キャンパーの自己判断をお願いしております。

 

今置かれている状況を思いっきり楽しんで

少しでも怖い、ご心配に思ったら「引くという判断」がアウトドアには必要なスキルだと私は考えております。

 

ちなみに

私個人的には来ないほうが良いと思っています

 

強風で辛い思いをするんだったら…

また次回、いい日に来て、楽しく過ごしてほしい。っと考えておりますが…

ご判断はお客様におまかせします

 

来ると決めたなら

風さえも思いっきり楽しんで下されば幸いですニコニコ

一緒に楽しみましょうびっくりマークグラサン

 

 

またまた長文失礼いたしました。あせる

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

※この記事はコメントを受け付けております。