いい人もいるもんだよね | ゆぅの日常☆5歳差姉弟のワンオペ記録

ゆぅの日常☆5歳差姉弟のワンオペ記録

2児の母&主婦のテキトーblog♡
不妊治療→体外受精を経て、女の子と男の子を出産。
競馬好きの馬女♡

日常や、子供の事、たまに競馬など
気ままに更新♡

副業とかのフォローはお断りです。
フォロー申請しないでください。

 
こんにちは。
 
 
昨日はお風呂に入ったら
急に体がしんどくなって
 
たまたま夫が休みだったので
ご飯食べ終わって
19時30分くらいには
布団に横にならせてもらいました。
(早っ)
 
 
 
娘は何度か私の顔を覗き込んで
私の顔をツンツンしていましたが
 
「一緒に寝る?^^」
 
 
と、誘ったら
 
 
「うんニコニコ
 
 
 
と、一緒に横になり
数分で眠りについていました。
 
 
 
疲れてたのね(;^ω^)
 
 
 


 
 
私は
21時頃に葛根湯と栄養ドリンクを飲んで
さらに横になって、
 
朝までずっと眠っていたわけではないけど
 
さすがに今朝には良くなりました。
 
 


私も疲れてたのかな(^^;
 
 


 
 
 
 
 


 
 
 
娘はバスで通園していますが
娘の園のバスが通る道を
別の園の園バスも通ります。
(仮にN園とします)
 
 
 
 
大体時間は似たような感じで
こちらがバス停に向かう時や
バス停での待機中に
高確率で
N園のバスに遭遇するんですが
 
 
結構当初から
そのN園の園バスに
 
おぉ~~~い(^^)/
手を振っていた娘。
 
 
 
 
 
何回か手を振っているうちに
N園の園バスの運転手さんが
反応してくれるようになって
 
 
今ではバスを少し減速させながら
娘に手を振り
軽くクラクション鳴らして
合図してくれたり
 
更には乗っている園児たちにも促して
もはや全員で
こちらに手を振ってくれるという
 
 
謎の光景が
恒例で見られるようになりました笑い泣き
 
 
 
 
 
 
自分とこの園児じゃないから
特に反応しない
という選択肢もありながら
 
行きも帰りも
遭遇すれば反応してくれて
 
 



 
優しい運転手さんだなぁ
いい人だなぁ
 
 

世の中
捨てたもんじゃ
ないなぁ
 
 
 
とまで感じたりします笑い泣き
 
 
 
 
 
子供の純粋さっていうか
無邪気さの破壊力って
すごい。
 
 
 
 
 
 







先日の土砂降りだった日。


雨の日は面倒くささの極みだけど
子供はルンルン。










ちなみにこの記事で載せた雨がっぱ、
やっぱりリュックまで覆えるやつで
大正解でした合格100点