5y2m25d/1y11m13d☆兄妹仲 | For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

高プロラクチン血症、両側卵管閉塞、乏精子症、精子無力症のW不妊(^_^;
顕微授精、切迫流・早産、流産を乗り越えて
2017.6男の子のママに、2020.10女の子のママになりました(≧∇≦*)
日々のことを記録程度に書いていきます(・∀・)

娘ちゃん、今日はグズグズせずに登園キラキラ


自分で靴履いて準備して

保育園に着けばママなんて振り返らずに歩いてく笑い泣き


息子ちゃんが一緒にいるから

っていうのがやっぱり大きいよねおやすみ


早朝保育は人数が少なくて

ずっと嫌がってたんだけど


最近息子ちゃんが一緒に塗り絵したり

ブロックとか積み木をして遊んでくれてるらしくて照れ


…家だとすぐケンカするんだけどね笑い泣き



今回の体調不良以降

娘ちゃんの「ママがいいの〜!」が激化ガーン


ご飯も全介助アセアセ


お風呂も寝かしつけも

トイレも着替えも歯磨きも全部


「パパや〜!ママがいいの〜!」だから

朝も夜も大変笑い泣き


で、それをいいことにパパが1人でスマホいじってると

イライラするよねえー



一昨日ケンカしたパパとママダッシュ


昨日は絶対帰り遅いんだろうなぁと思ってたら

案の定遅いキョロキョロ


体調不良の中

祖父母参観で疲れてグズグズな子供たちを

1人でお風呂に入れて寝かしつけ

って地味にキツい宇宙人くん


昨日は大好きなアーティストのインスタライブ見て

嬉しい発表もあったから

メンタルは結構回復お願い


でもパパとの会話は相変わらずほぼゼロだったので

今回のケンカは長引きそうです笑い泣き