1y1m26d☆お熱…?? | For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

高プロラクチン血症、両側卵管閉塞、乏精子症、精子無力症のW不妊(^_^;
顕微授精、切迫流・早産、流産を乗り越えて
2017.6男の子のママに、2020.10女の子のママになりました(≧∇≦*)
日々のことを記録程度に書いていきます(・∀・)

今日はちょうどいい時間までねんねしてて
朝ご飯もほとんど手づかみで食べて
ニコニコと保育園に行った息子ちゃんお願い

到着後の検温で37.6℃ガーン

本当はギリギリアウトなんだけど
他に症状はないし、元気で機嫌もいい
登園直前に車の中でウトウトしてた
ってことで、大目に見てとりあえず預かってくれることに笑い泣き

私が今日は健診があったり
抜けられない仕事もあったから
ビクビクしながら午前中仕事してた汗


お昼休み入ろうとしたら保育園から連絡あせる

おやつの後37.9℃まで上がったけど、
元気で、お昼ご飯もちゃんと食べられたDASH!

ご飯の後は37.0℃まで下がったから
夕方まで様子見ましょうひらめき電球

って言ってくれたニコニコ

結局最後までいれて
お迎えに行ったときには、すっかり平熱の息子ちゃんチュー

有給ないし、抜けられない仕事も増えてきたから
ちょっと様子見てくれると助かる音譜

息子ちゃんは家に帰ってきてからも元気です爆笑

明日は出掛けたいところがあったんだけど
ちょっと様子見かなぁぐすん


今日のメニューもぐもぐキラキラ

離乳食256日目DASH!
ナイフとフォークおにぎり
ナイフとフォークケークサレ
ナイフとフォークかに玉(人参、玉ねぎ、卵、NEWかにかま)
ナイフとフォークハンバーグ
ナイフとフォークかぼちゃおやき
ナイフとフォークアボカドバナナ

ナイフとフォークご飯(青のり、すりごま、塩昆布、鰹節)
ナイフとフォーク豆腐ハンバーグ
ナイフとフォークサラダ(キャベツ、パプリカ、きゅうり、コーン)
ナイフとフォークネバネバ和え(モロヘイヤ、オクラ、しめじ、きゅうり、納豆)