転職に向けて悩んでること


通勤時間です指差し


皆さんは、どのくらいが許容範囲ですか?


私は、今の職場がとっても近いんです

歩けば20分くらい

自転車やバイク、車なら数分で着いちゃいます


前職は、車で30分くらい

公共交通機関でいくことはあまり無かったんです

電車やバスだとどれくらいかかるか調べたら、40分くらいでした



今、いいなと思ってる転職先は公共交通機関で1時間ちょい


最近 目がショボショボするので車通勤は避けたいなーと思っていて

そうすると、公共交通機関での通勤が決定ーーー


もともと電車やバスは得意じゃなくて

旅行も車が第一選択

飛行機に乗る時も、空港まで車で行って駐車場にとめとくタイプです

もちろん、旅先でもレンタカー必須



こんな私が、毎日ラッシュの電車に乗って通勤できるのかなー



腹膜偽粘液腫は寛解って概念がないようです

5年経ったからといって、一安心とはいかない

でも、急な増悪はあまりない

進行がとてもゆっくりなのも特徴


健康寿命が限られてるかもと考えると

どう生きていくのがいいのか


「その時」がきた時に

いい人生だったと感じられるのか


無理せずという言葉にとらわれ過ぎて

動けなくなってないか


自問自答しています


1時間の通勤時間

頑張れるのか、もう少し悩みたいと思います照れ