2022年11月に腹膜偽粘液腫と診断されたもこといいます。闘病のこと、病気になって思ったこと、日々の出来事などの記録です。


確定申告の続きですウインク


医療費控除の明細書は昨日作成済みです。

今日はいよいよ申告書を記入します鉛筆


その前に、申告方法を選ばなくてはなりません。

パソコンで?

スマホで?

書面で? ←私はこれしかやったことない


e-Taxってなんぞ?と思いながら、説明を読んでいきます。

データで提出は便利そうだけど、なぜか少し不安になっちゃって…


結局、申告書を印刷して郵送することにしました指差し

アナログ…笑


申告書の作成は、すごく簡単でしたニヤリ

ポチポチしていくと、小窓が開いて誘導してくれるので順番に入力していくだけです。


医療費控除とふるさと納税の寄付金控除、どちらもできましたOK


還付金は、抗がん剤治療一回分くらいにしかならなかったけど

もともとそんなに税金払ってないから仕方ないですよね〜


それでも、やり切った感でいっぱいですグラサン


ふるさと納税の寄付金控除は所得税がゼロで還付できない時は、住民税から減税(還付)されます。ありがたいです♡


結局、住民税控除額の上限を超えたのか超えてないのかは分かりませんタラー


さとふるなど上限を計算できるサイトがあるのでやってみましたが、算出される上限に差があり過ぎてどれを信じていいのやらって感じですショボーン


住民税がいくら減税されたのか、6月に通知がくるのが楽しみですウインク