朝:もち麦ご飯&ちりめんじゃこ、味のり
豆乳ココア、トマト、バナナ、フリルレタス
目玉焼き
間:なし
昼:ぶどう、大根おろし、もち麦ご飯、鮭
温野菜、みそ汁
間:コーヒー、デザートチーズ、アーモンドフィッシュ
夜:チキンスティック、青汁、めかぶ、納豆
もち麦ご飯
間:ホットヨーグルト、ドライマンゴー、なつめ
おはこんばんちは
今日は午前中
YouTubeにて筋トレ初心者で検索して
30分頑張りました![]()
初心者用なので
どの位負荷が掛かってるのか
明日筋肉痛になるのかは不明です![]()
頑張った私偉い![]()
午後は
午前中の筋トレで火
が付いたのか
お庭のお手入れを少々しました![]()
実際どうなの会TV
腸活食材どっちが太りにくい?
納豆VSヨーグルト
食前に食べて3日間の検証
納豆は(小腸に効いて)50g
93㎉
ヨーグルトは(乳酸菌は小腸/ビフィズス菌は大腸に効く)100g
65㎉
普通に考えたら
納豆の方がカロリー多いので
ヨーグルトの方が減りそうですが・・・・
ヨーグルトは検証前より増え
納豆は検証前より減る結果となった![]()
短期間の検証ですからね![]()
ただ二人とも3日間だけど
体調が良いとの事で腸活大事って言ってました
皆さん![]()
腸は元気ですか?
腸活していますか?
腸活効果
免疫機能の改善
整腸作用
肌の状態を整える
睡眠の質改善
肝臓に負担をかけるリスト
- アルコール
- 砂糖類
- 精白された炭水化物
- 脂質の多い食材
- 加工食品
![]()
特に甘い飲み物は
吸収が早いのでNG
男性は30歳~
女性は40歳~
脂肪肝に注意
頭痛薬などの薬も肝臓に負担




