
朝:もち麦ご飯&野沢菜ちりめん、味のり
豆乳ココア、トマト、バナナ、温キャベツ
目玉焼き
間:なし
昼:柿、大根おろし、鮭、温野菜、みそ汁
もち麦ご飯
間:コーヒー、抹茶マフィン
夜:おでん、もち麦ご飯
間:ヨーグルト、ドライマンゴー、なつめ
おはこんばんちは
昨日の動画で
私と同じように
体重は落としたくないけど
体脂肪は落としたいって人が
見事に体脂肪が落ちましたと言っていたのを見て
私も改めて
体脂肪と向き合おうと思った
その方も言ってましたが
食事バランスはとても大切で
糖質、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラル
摂りすぎも少なすぎもダメ
その方の場合
栄養指導を受けて調整してもらった結果
体脂肪が22%
今も維持出来てるとの事
今でもあすけんをつけていて
食べる前にに記録して
ビタミンAが不足してるから
〇〇を足そう~ってやってるんだって
PFCだけじゃなくて
バランスよくは本当に大切なんだね
食欲が無い時
一部(糖質等)だけ減らすのではなく
全体的にバランス良く減らすのが大切と言ってました
別の動画で
朝一空腹の状態で運動すると
数時間代謝アップして脂肪を燃やし
その後
栄養バランスの良い朝食をとると
一日のリズムが整い太りにくい体質になるとか
激しい運動では無く
ウォーキング
ラジオ体操
ストレッチ
など
軽い運動で良いとの事
ただし
低血糖や体調不良がある人は禁止
座りっぱなしの時間が長いと
代謝が落ち脂肪が溜まりやすく
一時間座りっぱなしで
血流が悪くなり脂肪燃焼のスイッチがOFFになると言う
一時間立ってるだけで
消費するカロリーは
座ってる時の1.5倍なんだって![]()
でも
立ちっぱなしも
疲れたり、腰を痛めるのでダメだって
今日試しに
1時間以上立ってTV見てたんだけど![]()
やはり腰が痛くて
身体動かしたり
うろうろ歩き回ったりしてた![]()
ただ立ってるだけってのも良くないと実感
体脂肪を減らす為
連続で1時間以上座らないを頑張る![]()
体脂肪を溜めない
生活習慣を身に着けよう
頑張れ私![]()
夏暑くて
怠け者習慣が身についちゃったからね
いい加減改めないとですね![]()
肝臓に負担をかけるリスト
- アルコール
- 砂糖類
- 精白された炭水化物
- 脂質の多い食材
- 加工食品
![]()
特に甘い飲み物は
吸収が早いのでNG
男性は30歳~
女性は40歳~
脂肪肝に注意
頭痛薬などの薬も肝臓に負担



