:もち麦ご飯&シラス、味のり、豆乳ココア

  トマト、バナナ、温キャベツ、目玉焼き

 

:なし


 

 

:オレンジ、大根おろし、鮭、温野菜

  もち麦ご飯、みそ汁

 

:コーヒー、マックシェーク&シャインマスカット、ビスケット

 

 

:納豆、もち麦ご飯、酢鶏

 

:なつめチップス

 

 

 

 

おはこんばんちは飛び出すハート

 

本日放送

実際とうなの会

 

同じカロリーで

ご飯の量が多いのと

おかずの量が多いのとで

どっちが太りにくいか3日間検証

 

おかず多めだとお腹が空きやすい

(水分量の関係で)

ご飯多めの場合

(食べ過ぎた感あり)

 

ご飯にあうおかずランキング

 

①鶏の唐揚げ

②焼肉

③しょうが焼き

④ハンバーグ

⑤とんかつ

⑥餃子

⑦麻婆豆腐

⑧味付け海苔

⑨ステーキ

⑩刺身

 

 

3日間検証の結果

 

下矢印

 

ご飯多めの方が0.2㎏減った

おかず多めは±0の結果に

 

ご飯を沢山食べた方が満足感があり

おかず多めの方はお腹空いたと言ってた

となれば腹持ちが良いお米が悪とは言い難い

 

同じカロリーなら

体重的には変わらないと思ってたので

誤差とも言えるかなと言うのが私の感想

 

満腹感が持続して太らないなら

やはりお米は悪じゃないニコニコ

 

色々な意見や考え方もあると思うし

病気や体質の兼ね合いもあると思うけど

私的には

お米最高~と言いたいですよだれ

 

以上

お米信者がお送りしました(笑)マイク

 

 

    

肝臓に負担をかけるリスト

  1. アルコール
  2. 砂糖類
  3. 精白された炭水化物
  4. 脂質の多い食材
  5. 加工食品

下矢印

特に甘い飲み物は

吸収が早いのでNG

 

男性は30歳~

女性は40歳~

脂肪肝に注意

 

頭痛薬などの薬も肝臓に負担