朝:もち麦ご飯&しらす、味のり、豆乳ココア
トマト、バナナ、温キャベツ、目玉焼き
間:なし
昼:柿、大根おろし、鮭、温野菜
もち麦ご飯、みそ汁
間:コーヒー、宇治抹茶のデザート
夜:納豆、青汁、もち麦ご飯、茄子の炒め煮
間:なし
どうも
食事をとった後は
ズシーンと重い感じが続いてる
無い頭で考えてみた
小麦粉か?
小麦粉なのか・・・・・
気になったのでナンについて調べて見た
ナンは小麦粉から作られていて
糖質とカロリーが高め
本格的なカレー専門店では
調理油が多く使われている場合が多いとの事
ナンカレーを食べに行く場合は
気合が必要かもしれません
頻繁に行くワケではないですが
しばらく
ナンカレーはいらないかな
ホント苦しいです
とか
言いながら
喉元過ぎればなんとやらで
また
行くんだろうな
そして
しばらく苦しむ
だって美味しいんだもん
おはこんばんちは
肝臓に負担をかけるリスト
- アルコール
- 砂糖類
- 精白された炭水化物
- 脂質の多い食材
- 加工食品
![]()
特に甘い飲み物は
吸収が早いのでNG
男性は30歳~
女性は40歳~
脂肪肝に注意
頭痛薬などの薬も肝臓に負担




