本日も
軽く宅トレして終了![]()
朝:もち麦ご飯&しらす、味のり、豆乳ココア
トマト、バナナ、蒸し野菜、目玉焼き
間:なし
昼:ブドウ、大根おろし、鮭、蒸し野菜
もち麦ご飯、みそ汁
間:コーヒー、ロカボナッツ、アーモンドフィッシュ、クラッカー
夜:茄子&豚肉炒め煮、青汁、もち麦ご飯
納豆
間:なし
おはこんばんちは
食べ過ぎた場合
次の食事までにお腹が空かなくて
軽くするのは自然な事
無理に調整する必要はない
それが出来ず
次の食事でも食べ過ぎるのは
食欲が乱れている
過剰に甘いのが食べたいのは
鉄不足、糖質不足、ストレス等が考えられる
(原因を考えよう)
![]()
本日富永さんのYouTubeライブより![]()
今は甘い物も
本当に食べたいと思った時なので
色々な意味で
安定してると言って良いのかな
以前は
目が食べたくて
毎日食べていた気がする
それが何が原因なのかわからないけど
買い置きとか
目に入るのが原因とも言えるけど
一番大きい変化は
1人でも自炊を心掛けた事で
コンビニに行くことがなくなった事かも
歩いて行かれる距離にあるコンビニ
便利だけど誘惑もいっぱい![]()
肝臓に負担をかけるリスト
- アルコール
- 砂糖類
- 精白された炭水化物
- 脂質の多い食材
- 加工食品
![]()
特に甘い飲み物は
吸収が早いのでNG
男性は30歳~
女性は40歳~
脂肪肝に注意
頭痛薬などの薬も肝臓に負担




