朝:もち麦ご飯、味のり、豆乳ココア、トマトバナナ、蒸しキャベツ、目玉焼き
間:無し
昼:キウイ、大根おろし、鮭、蒸し人参、もち麦ご飯、味噌汁
間:
夜:納豆、とうもろこし、青汁、きゅうり&塩昆布、刺身蒟蒻&酢味噌、もち麦ご飯、味のり
間:ヨーグルト、ブルーベリー
納豆には血栓を溶かす働きがあると聞きます
私は細い血管が何箇所か詰まってます
(隠れ脳梗塞といって多発性脳梗塞と診断されました)
ワルファリン薬を服用してる場合
納豆に多く含まれているビタミンKが薬の効果を弱めてしまう為要注意らしいです
(私は今服用していません)
血栓は睡眠中に出来やすいとかで
夜食べると効果的と聞いた事もあり
なるべく夜食べるようにしています
いくら良い食材と言っても食べすぎ注意です
一度詰まってしまったものが無くなるのはかなり難しいと思うので
少しでも予防になれば良いな〜と
私の父が脳幹梗塞で他界してるので遺伝的なものがあるかも知れないしね
身体の為にも
良いものを適正量食べて
少しでも健康になりますように




