今朝起きてみてびっくり!!
まだ殴られたボクサー&アバター状態のチビ助さん
身体の方はきれいになっていましたが、顔は腫れてました
ということで、皮膚科に行ったんです。
塗り薬もなくなりそうだったので、もらえるかなっていうのと、アレルギー検査もしてほしいな、と思って。
もともと、皮膚は小児もやっているそちらの皮膚科に通っていたので、特に迷うことなく行ったんですがね。
まず、受付してしばらく待つから○○分に来てくださいって言われたので、その時間に再来院。
しかし、まぁ、人気なんでしょう、待てど暮らせど順番は来ず…
チビ助さんに何度もいつ名前呼ばれるの?と聞かれ、何度も何度も「もうすぐだよ」と答えてました笑
しかも、待合室はエアコンがついてなくて、ベビ助さん抱っこ&マスク(&産後太りどすこい)の私は汗だく
結局小一時間待ってようやく呼ばれました。
診察室に入った瞬間、エアコンの涼しい風を浴びて幸せだった〜(いや、待合室もエアコンかけてよ、なんだがね。)
そして、診察。と言っても…。
先生はベビ助の様子を見るわけでもなく(顔が腫れててと言ったらさらっと見て「ちょっと浮腫んでるね」だと。)、「薬ちゃんと飲ませてる?もうきれてるよね?」と。
だもんで、小児科の話しました。
そしたらですよ!突然に「そういうことされるの困るんだよね、こっちはスパンで診てるわけだから、勝手に小児科とか行かれると困るんだよね。それなら小児科で診てもらえば…ごにょごにょ」
はい、怒られました………
私言いました。
「いただいていたお薬がきれていて、先月別のことで小児科を受診した際、皮膚のことも心配していただいて。事情(薬がきれてること)を話したら、同じものを処方していただきました」と。
別に、皮膚のこと相談しに行ってもらったわけぢゃないぞ?
小児科の先生が気を利かせてくれただけだぞ?
スパンで診てるって言いますけど、半年以上、診断名もつけずに、同じ薬を同じだけ出していて、「そういうことあるのよ」とだけ毎回言ってるのに、何を診てるのだね?
今日だってあなた、薬もらいに来たと決めつけんばかりに娘の症状確認もしなかった(こちらが言うまで)でしょうが?
確かに来院の期間空いたけど、目の前の母親の胸を見てごらんよ?ちっさい赤ん坊抱いてないかね?
そう簡単に2歳児と3ヶ月の子を連れて来れると思うかね!?
皮膚科の先生のおっしゃることもわかりますがね、こっちは産後だし、皮膚の症状を他の医者に診せに行ってたわけぢゃないし、そんなきつく言われるようなことしとらんわーーーいとふつふつ怒りが湧いてきました。笑
それと同時にものすごーーーくせつないきもちに。
診察時間わずか1分半…してほしいなぁと思っていたアレルギー検査のことなんか言い出せなかったです…。
しつこいようですが、2歳児と生後3ヶ月の子を連れて蒸し暑いなか(待合室もエアコンつけてよ)小一時間待った挙句、診察1分半で怒られるという………
診察後、チビ助さんが「トイレ!」と言うので、お借りして、胸にベビ助さんを抱きながら(エルゴですがね)、大人用しかないから丸介助して…ってしてたら、泣けました。
トイレから戻ると「どこ行ってたの?」みたいな顔した受付の方に名前呼ばれたんですが…
私声かけましたから〜「御手洗お借りします」って……
最後まで とほほのほ。
というお話でした。
明日ね、ベビ助さんのお宮参り&100日記念でスタジオで写真撮ってもらう予定なの。
家族写真すっごく楽しみにしてるんだけど…
チビ助さんの顔の腫れとれるかなぁぁぁ
ちなみに、これが一昨日のチビ助さんと今日皮膚科の先生に「あぁちょっと浮腫んでるね」とさらりと言われた今日のチビ助さん。