自分への戒め(令和5年6月29日(木)) | 脳梗塞で認知症になった親を介護する統合失調症になった無職女♪69号、改め、無職女♪ゆーちゃんの徒然日記

脳梗塞で認知症になった親を介護する統合失調症になった無職女♪69号、改め、無職女♪ゆーちゃんの徒然日記

統合失調症発症で、人生の転機の時期をむかえた《ゆーちゃん》で~す(^o^)
『統合失調症になった無職女♪69号、改め、無職女♪ゆーちゃんの徒然日記』は、そんな《ゆーちゃん》の日々を綴っていくつもりです。

お久しぶりーふ。
無職女♪ゆーちゃんです。

最近、ブログ書いて無いですわぁ。
原因は色々ありますが、一番の原因は老眼かなぁ?(笑)

目が、スマホが、アレ?見にくいんですよね~
ショックでした。。。

まぁ、今も何とか身体は生きてます。

今日は、嫌な事があったから自分への戒めにもブログに書いて残しておかなければ‼️

実は、スマホに入れているアプリで31というのがあるんです。(そのお話です。)
とあるお店のアプリです。

バースデープレゼントの月だったので、お店に行ったんですよ。
(無料は、いただかんとね。それに、親にも、お礼を兼ねて色々持ち帰りをしたかったんですよ。)

やっぱり人は多いなぁ、しゃーないなぁ、先に、席取りかなぁ・・・って感じで、先に、席を確保した訳ですわ。

それから、いつも通りならんだりしたわけなんですが、黙っていたら、待てど暮らせど順番が来ない。
挙げ句の果てには、あとから来た親子(子供さんは高校生かなぁ)は、声をスタッフからかけてもらいスムーズに注文をしているんですよ。

ぷちっ。

ゆーちゃん、とうとう切れちゃいました。
(大人げないんです。わかってますよ。わかってますけど、けどね。)

15分位かなぁ、待って、その対応ですよ。
自分が惨めに感じてしまいました。

切れた私は、(教室で先生に手を挙げる様に)右手を挙げて、「いつになったら、私の注文を聞いてくれるんですかね?」って、結構な大声で聞きました。

お客さんを含めた皆さん、「何言ってんだ?コイツ?」って感じで、見られましたわ。

あぁ、私、何か間違ってる?
なんだか惨め・・・って気持ちでいっぱいになり、無料のアイス(ティーオーレ)だけを注文し、5分以内で退店しました。
(夕方の6時過ぎに入店してから退店迄、6時40分位。悲しかった。5000円の福袋的なモンも買われへんかった。)

なんかモヤモヤして、時間の無駄遣いに人生の時間を返してくれ!!って気持ちでいっぱいになって、マイナス思考にしかならなかった。

今も、嫌な感じ。

私、変われ‼️
元の私に、ゆーちゃんに戻れ‼️

あ。
ファミリーマートで親に桃の凍ったヤツを買って帰りました。(国産の桃ではないけど、美味しかった。)

私の五十歳のバースデー月は、これでおしまい。
明日から、頑張ろー。