2024年最初の女子散歩は

川越の七福神巡りひらめき


川越駅🚉

感染症の規制が解除されて

七福神めぐりのスタンプが復活しました指差し


最初のお寺さんで色紙を購入します

ちなみに‥

色紙代300円、

お寺さんに納めるのが各100円

1,000円で福をいただけてしまいます😊

それでは早速あしあと

説明はパンフレットより引用しています😌


 妙善寺(毘沙門天)

           

1624年、中院の尊能法師により
開山されたといわれる中院の末寺
ご本尊は不動明王で小江戸七福神の
一番霊場としての「毘沙門天」が
祀られています


毎年10月13日の「いもの日まつり」には

サツマイモの供養が行われます🍠


今日はこんなコーデで七福神をめぐりますスカート



天然寺(寿老人)

          

大日如来がご本尊の、450年の歴史のある
お寺、武蔵国十三仏霊場の一番霊場としても
有名です
「寿老人」を祀る二番霊場になっています


今年の干支

龍に乗った七福神🐉



喜多院(大黒天)

本堂の脇に、食糧財宝が授かる
「大黒天」が祀られています
(写真撮り忘れた💦)


昨年秋、紅葉を見に

紅葉山庭園を訪れました


1月3日はダルマ市で賑わいます




そしてすぐお隣の 

成田山川越別院(恵比須天)

         

成田山新勝寺の別院で

「川越のお不動さま」として

親しまれています

境内には人々に幸福をもたらす代表である

恵比須天が祀られています

毎月28日には蚤の市が開催されています


本堂へは長い列が

手水舎がとてもきれいでしたぽってりフラワー

後ろのお姉さんが移動しないので

別な角度から自撮り



三が日は過ぎていますが

週末の街中は人がたくさん




蓮馨寺(福禄寿)

    


1546年河越夜戦の後、河越城の城将となった

大道寺駿河守政繁が亡くなった母、蓮馨尼の

ために創建した寺院です

長寿・招福・商売繁盛にご利益のある

「福禄寿」が祀られています


境内のお団子屋さんお団子

素朴な味で美味しいです

川越散歩に訪れた際は

ぜひお立ち寄りくださいニヤリ


菓子屋横丁を通り過ぎて




見立寺(布袋尊)

けんりゅうじと読みます

          

蓮華院の末寺として建立された建立寺が、

後に見立寺(けんりゅうじ)に書き改められました

布袋尊像が満面の笑みで迎えてくださいます





ラストは

妙昌寺(弁財天)

          
小江戸川越七福神の第七札番所で、水の神
「弁財天」を祀っています
室町時代に当時の地頭が小石に法華経を
書写し、洪水を鎮めるよう社を建てたことが
始まりと言われています




川越市七福神

全て歩いておよそ7.7キロ

参拝時間を含めると 

3時間〜4時間くらいでしょうかニコニコ


寄り道しながらぶらぶら歩いてみては

いかがでしょう♪



みなさんの

2024年が良い年になりますように😌