不審者情報メール | 3兄弟ママ!育児に翻弄されながら家計改善‼︎

3兄弟ママ!育児に翻弄されながら家計改善‼︎

地方に住むアラサーの3児のママです!
子供達に振り回されて常に情緒不安定…

また貯金したいという思いはあるもののなかなか出来ない!というか管理が出来ず把握すらしてません(>人<;)

自分の記録がわりにブログを始めました。
よろしくお願いいたします

 

    

こんにちは
見に来ていただき
ありがとうございますピンクハート

3兄弟の母 ぽよこです

​家族構成
主人 40代前半
私  30代後半
長男 小学1年生
次男  年中  
三男  2歳  

フルタイム派遣社員
ドタバタな毎日を過ごしてます

住宅ローンあり
世帯年収500万程で3人の子育ては
可能なのか⁉︎

育児の悩み、愚痴、家計管理
など日常の事を書いてます

いいねやコメントいただけると嬉しいです

 

 

このまるでこたつの靴下今年こそは買いたい‼

去年マラソン中に購入しようとおもったら売り切れで

タイミング逃して買いそびれた。

 

 

 

 子供の学校に登録しているメールは

◉学校からの連絡

◉市からの連絡

◉不審者情報


の3つの連絡が入ります。


この3つ目の不審者情報がほんとに毎日のように来るのです。

市全てではなさそうですが、

小学校の校区内だけでもなさそう。


もしかしたら思い違いかもしれないなと言う些細なことから、

現場にいた児童は1人だったんだろうかと心配するような卑劣なやつまで、いろいろありますが

ほんとに多い‼︎


我が子は学校の近くの学童に通ってるため、

それなりの大人数で距離もないため基本大丈夫かとはおもいますが、まれに私が休みの時は自宅に帰宅します。



そこでずっと気になっているのが

このメールが届くのが基本お昼過ぎか夕方頃

必ず仕事中なのです。

その為家に帰宅する頃には完全に忘れてしまい

子供達この不審者情報内容を共有出来ていないのです。



防犯ブザーを持っていても、

いざ出くわした時にはそんなこと思い出せないだろうし、こう言うことこそ話し合わないとなと思ってはいるんだけど家で思い出さないんだよなぁ😅


 



 学童の為まだGPSは待たせてないけど、

将来的には必要になるのかな


その頃には携帯持ってる?😱

 

 ただ生活するだけでもお金が飛んでいく〜



なんとか今日の目標達成‼︎笑

 学校の書類を書いていたら時間ギリギリ

 

 

↓これからの時期あったか洗顔で幸せ照れ

 

 

メルカリで断捨離してお小遣いを稼ごう‼︎

招待コード  ZDAHJC

500ポイントもらえますイエローハート