無題 | EXITのこと、好きな人のこと、好きな物のこと

無題


ここに書くことは
あくまでも個人的な考えですので
良いも悪いもあるかもですが
クレームだけは受け付けてません照れ



私は応援するタレントやアーティストが
テレビ番組に出演する時
リアタイで視聴できている場合
関連タグを複数使って
できるだけツイートをするようにしている
ツイートする内容は色々だけど
例えばバラエティだったら
出演者の反応や表情など目に付いたこと
面白いコメントなどを中心に!
ニュースなどの真面目な場合は
内容についてどう思ったかや
自分なりに解釈できたことなど
リアルに反応することを大切に!
(タグは番組名、タレント名、テーマなど)
そして、CMに入っている間に
他の人のツイートをRT&いいねして
番組が終了して直ぐにも再度ツイートする
短時間にツイートの中身をある程度読んで
動画や画像をアップしてないものを
探し出してRT&いいねをするようにしている
その時、ファンじゃない人のツイートを
できるだけ探し出すようにもしている
Twitterなどで拡散させる場合は
いいねだけよりもRTが大事!
RTがより拡散する力を持ってるから
ぜひ、RTをした方がいい!!ほんとに!w

偏屈で頑固だと思われるかもしれないけど
テレビ画面の録画のアップはまずNGだし
グレーな部分もあり解釈もそれぞれだけど
スクショOKの場合もあるとは言え
SNSにあげるのはあまり推奨できない
それは肖像権や著作権が関連してくるし
何が良くて何がいけないかを
素人の私自身が判断できないから…
画面を録画したり撮影したり添付する時間を
感想や意見を投稿するのに使えばいいし
その方がリアルに伝わるし効率的だとも思う
なんと言っても業界関係者に見られている…
そういう認識を常に持っている




何年か前にちょっとした出来事があった
大きな音楽ライブイベントに
あるアーティストが出演した時のこと
メディアが入ってのイベントだったから
情報番組でも流されるかも知れないと
ファンは楽しみにしていたと思う
ところが、イベント後すぐにネットに
レポと画像がアップされた時
カメラマンの撮った画像に驚いた…
アーティストの近くにいた
何人もの観客の手にスマホの画面が
開いた状態(撮影モード)で映っていた
禁止されていた撮影をしていたという事実
テレビ番組では観客が撮影しているのが
完全に分かる画像を使うことは出来ない
ということは、使われる動画や画像が
限られてしまうということになる
それはとても悲しいことだと思ったし
本当ならもっと使われたかもしれない
アーティストの魅力の詰まった動画も
流れないまま埋もれさせてしまうことになる
それってすごく残念だなと思った


その出来事も含め
SNSにテレビ画面の動画や画像を
アップしない為の自分なりのこだわり
SNSをチェックしているメディア関係者に
どのように見えるのか…つい考えてしまう

でも、あくまでも私個人の考えだし
強制することでもないので
個人個人の判断でやればいい事だとも思う



話は少しそれるけど…
元々、私は録画も観たら消すくらい淡白
記憶に残し、知りたいことはまた調べ直す
2回見たら消す…え?ってよく驚かれるw
ネットが便利な世の中なので
ありがたいことに調べれば直ぐに出てくる
だけど、便利がゆえに人によっては非常識…
どこの誰かもわからない人から
急に非難されることが起こることもあるから

多分 何気なく、悪意もなく
あるタレントのことを
マイナス意見で呟いた人がいて
それがたまたま本人の目にとまり
リプをしたり反応すると
ファンが応戦してしまう現象をよく目にする
これは、ヘタをすると加害者になる得るよ
悪質なものかどうかを調べもせず
パッと見た文字の羅列だけを批判しないで
ちゃんと見極めなければいけないと思うし
何でもかんでも正義感と勘違いして
いいことをしてると思い込んではいけないと
考えさせられることがよくある

冷静に考えたら
悪意も何も無い人にしたら
見ず知らずの人に頭ごなしに怒られる
もし、自分だったら…ちょっと怖い…
もちろん、何気なく呟いただけの言葉で
相手を傷つけているということも
わかってもらう機会にはなるのだけど
そこは本人が異論、反論をすれば
それだけでいいと思う
周りが介入することではないかなって…


SNSは使い方次第で
もっと楽しくて
もっと前向きに色んなことができる
素敵なツールだと思うんだよね…
あ、これ前にもTwitterで言ったことあるw

要は使い方次第!


自分のSNSの使い方も
もう一度、改めて見つめ直そうと思う