入院の日程が決まり、入院のしおりを見ながら8泊9日(長い!)の入院準備を始めました。


レンタルしたものとレンタルセットに含まれていたもの

・病衣 ・タオル ・バスタオル

・ティッシュペーパー ・ウェットティッシュ

・箸、スプーン、フォーク ・歯みがきセット

・カップ ・吸いのみ

入院中、私服を着ている患者さんも見かけましたが、荷物を少なくしたかったのでレンタルして正解でしたニコニコ


入院のしおりのリストにあったもの

・バスタオル

レンタルのバスタオルとは別に準備してくださいということだったので、しまむらで購入。(普段、大きなバスタオルを使わないので持っていませんでした。)

何に使うのかな?と思っていましたが、持参したバスタオルはベッドに敷いて使いました。

明るい色のバスタオルにしたので、気分が上がって良かったです音譜

・T字帯

病院の売店でも買えるということだったので入院した日に購入しました。

・ナプキン1パック

何がいいのかちょっと迷いましたが、いろんなブログを参考にして、肌触りがよいスリムタイプの夜用にしました。


あったら便利かな?と思って持参したもの

・延長コード

今回は使いませんでしたが、別の病院に入院した時は使いました。

・スマホが立てられるペンケース(100均で購入)

中にはお菓子🍪🍫を入れて持参ニコニコ

フタにスマホを立てられるので、食事中に動画を見たりする時に便利でしたニコニコ

・洗濯ネット

自分で洗濯することが出来たので持って行きました。


その他、スキンケア用品やインナーなどを持参しましたにっこり