3月1日 癒~美フェア | フラワーアレンジメント・プリザーブドフラワー・ボトルフラワーほか お花の専門家~アトリエフルール 太田のブログ

3月1日 癒~美フェア

今日(3月1日)は和泉シティプラザでの癒~美フェア

今回は和泉では7回目で

初めて不参加の癒~美フェアです。


実は

今年1月いっぱいで癒~美クラブの運営から抜けたのです。

初めて癒~美フェアを開催してから3年

がんばってきたのですが

がんばろうとすればするほど

お花の仕事は出来なくなっていき・・・


でも

お花の仕事は

私が残りの人生でやっていこうと選んだ仕事。

  ↑

この辺の経緯は 「輝く女性の生き方100 2」(本の泉社)に書いているので詳しくは書きませんが


簡単にやめる気になれなくて

悩んだ末に

癒~美クラブは恭子さんに任せて

お花を選んでしまいました。


今回の癒~美フェアも見学には行こうと思ったのですが

午後からはPTAの委員会で校長先生ほか、担当の先生との会議が・・・

(去年も癒~美フェアと重なって休んだんだけど、今年は仕事じゃないし、委員長だし汗

学校は大阪市内だから、和泉まで行ってると微妙・・・あせる今、車もないし汗


イベントは運営も出展も見に行くのも楽しくて好きだけど

土日が多いので、子ども預けて仕事で行くのは出来るけど

子供連れでは見に行きにくいヒヨコ


癒~美フェアは子連れでも行きやすいイベントをコンセプトに作ったから

運営抜けた今も

ホントはとっても見に行きたいんだけどな・・・


今回はあきらめるか・・・


癒~美クラブの運営はやめちゃったけど

イベントとかは今後も応援していきます。


去年から今年にかけて

癒~美クラブをやめるか

お花・PTA・NPO・生協の委員を辞めるか

むっちゃ悩んだけど


生涯の仕事にしようと決めたお花の仕事・今しか出来ない子どもの教育とのかかわり(PTA)

を選んだことに後悔はないし

これからも後悔はしないと思うし。


イベントはたぶんこれからも続けてくれると思うので

次の機会に。


今回は応援に行けそうにないですが

出展の皆様、がんばってくださいね~晴れ